![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:37 総数:309881 |
交通安全指導・清掃の日
月のはじめの日です。地域の方々が交通量の多い場所に立っていただき,登校を見守ってくださいました。
また,校門付近の清掃もしていただきました。 これから寒くなり,落ち葉の多い季節になりますが,皆さんに支えられています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 11月に入りました。
今朝はとても寒かったのですが,みんな自分なりに頑張っていました。
途中で暑くなり,上着を脱いで走っている姿も見られました。 あと少しです。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 地層のでき方
理科の実験の様子です。
興味を持って実験結果を観察しています。 ![]() ![]() 第2回学校運営協議会総会が開催されました
今回は,前期の取組の報告と学校評価アンケート結果を元に子どもたちの様子や今後の学校運営について,委員の皆様から様々なご意見をいただきました。
今回のキーワードは「自ら進んで行動する子」 第3回総会の時には,よい成果を共有できるようにしっかりと取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 11月の生活目標は・・・・・
10月31日 今日の朝会では11月の全校生活目標が発表されました。校長先生が「澄み切った秋空のように 気持ちのよい 行動をとろう!」と言われ,気持ちの良い行動についてお話しされました。やさしい・親切な・温かな・気の利く行動で11月も頑張りましよう。最後に,11月11日に行われる「大文字駅伝支部予選会」に参加する6年生に激励の会も行いました。
![]() ![]() ![]() 大文字駅伝支部予選会
11月11日の大文字駅伝支部予選会に向けて,六年生は全員で練習を頑張ってきました。
それを朝会で紹介していただきました。 みんなで頑張ってきます。 ![]() ![]() 11月の朝会がありました。
しっかり話を聞けています。
校長先生のお話にもあったように,気持ちのいい行動ができるようになってきました。 ![]() 今日も頑張って走りました。
今日も自分なりに頑張って努力することができていました。
体調がすぐれない児童も増えてきました。早寝早起きを心がけさせて,三連休はしっかり休ませてあげて下さい。 ![]() ![]() ![]() 持久走
今日も持久走の記録を計りました。
どの子も,自分の記録を伸ばそうと一生懸命走りました。 ![]() 学習のまとめ
算数で学習のまとめに取り組んでいます。
集中して問題を解くことができています。 ![]() |
|