![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:41 総数:309769 |
花背山の家宿泊学習 その30
11月7日 いよいよ山の家最後の食事です。今日の昼食は,焼き肉どんぶりかラーメンか究極の選択です。子どもたちは迷ったあげく,「よし,焼き肉どん」「私は,ラーメン」と食堂に入っていきました。いただきま〜す!
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その29
11月7日 陶芸も完成し,アトリエを出ました。外は冷たい風が吹いていましたが,景色は最高でした。ただいま,子どもたちは花背の自然を満喫しています。みんな元気です!
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その28
11月7日 粘土に空気が入らないように(焼くと割れる),しっかり手のはらでこねてから好きな形をつくりました。時間がたつにしたがって静かに熱が入ってきました。1〜2月ごろに焼きあがって学校に届くそうです。
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その27
11月7日 花背山の家最後の活動は「花背焼き」です。アトリエで陶芸の師匠の指導のもと,自分のオリジナルのお皿をつくりました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その26
11月7日 朝の活動スタートはフライングディスクゴルフです。グループで回ります。ゴルフボールの代わりにディスクをかごに投げて回ります。何回でかごに入るか競います。行ってきま〜す!
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その25
11月7日 7時30分,山の家最後の朝食です。バイキング方式にもすっかり慣れてきました。しっかり食べて今日一日頑張りましよう。
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その25
11月7日 いよいよ最終日。7時15分現在気温11度。今日はいい天気になりそうです。頑張りましよう!
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その24
11月7日 第3日目のしめも反省会。最後の夜ということでしっかりできました。子どもたちも注意もなく,スムーズに頑張っていました。時間に余裕ができたので,子どもたちは部屋での交流を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その23
11月7日 キャンプファイヤーでは,歌や猛獣狩りや言葉かけゲームなど一時間余り楽しみました。教頭先生の出し物やボランティアの先生の出し物も大うけで大きな笑い声がホールに広がっていました。山の神の退場でキャンドルファイヤーは終わりました。係りの子どもたちの活躍で楽しいキャンドルファイヤーになりました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習 その22
11月7日 3日目の夜の活動は,待ちに待ったキャンプファイヤファイヤーです。しかし,天候が悪くキャンドルファイヤーに変更ました。午後7時10分,山から火を持った子神を連れて,山の神が登場。「正親の子よ,この火の神からいただいた火で大いに楽しむがよい!」という言葉でスタートしました。真ん中のたくさんのろうそくの火を囲んで思い出をいっぱい作りました。
![]() ![]() ![]() |
|