![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:41 総数:309813 |
気温が下ってきました!
11月19日 今朝の午前8時現在気温10度,屋内11度。この2〜3日で気温がぐんと下がってきました。正親文化のつどい(学習発表)まであと2日。風邪に気を付け頑張りましよう!
![]() ![]() ![]() 東の空に虹が出ているよ!
11月18日 午後,子ども達が廊下で騒いでいます。何かと聞けば「虹ができています!」と喜んでいます。窓に近づき見てみると確かに虹ができていました。見えるかな?
![]() ![]() ![]() 正親文化の集いに向けて,ラストスパートです!![]() シクラメンを描く
4年生の版画の題材は「シクラメン」です。
3グループに分かれて,集中してシクラメンを描いていました。 花の様子,葉のもようをよく見て描いていました。 ![]() ![]() ![]() 今日は,地域の登校指導日です!
11月17日 今日は,月に2回ある正親交通安全会による登校指導の日です。寒くなってきました。お体に気を付けご指導よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 上子連のドッジボール大会で準優勝!
11月16日 今日仁和小学校で行われた少年補導の上京支部子ども連絡協議会主催のドッジボール大会で5・6年チームが準優勝をしました。決勝は,京極小と対戦し,前半はリードしていたんのですが,後半逆転負けで惜しくも2位になりました。おめでとう,準優勝!
![]() ![]() ![]() 少し寒いが,気持ちの良い土曜学習の日になりました!
11月15日 子ども達にも参加した皆さんにも楽しい土曜学習となりました。ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 30分後,おいしそうな焼きいもができました!
11月15日 オブジェづくりを始めて30分後,おいしいそうな焼き芋ができました。PTAのお母さんから受け取ったほかほかの焼いもをみんなで食べました。お世話になった同志社の学生さんや参加のお父さんやお母さんも「おいしい!」と言いながら食べられていました。
![]() ![]() ![]() オブジェづくりの間にカマでは焼きいもが・・・・・・
11月15日 クリスマスのオブジェづくりは,2つの部屋で学生さんに教えていただきながら作成しました。ペットボトルを半分に切り,できたコップにマジックで模様を描きます。その間に中庭では,いもが焼けています。
![]() ![]() ![]() 今日の土曜学習は,焼きいもとオブジェづくり!
11月15日 今週の土曜学習は,中庭で焼きいもとふれあいサロンでのクリスマスオブジェづくりでした。クリスマスオブジェは,同志社の学生さんたち5人が教えてくださいました。
![]() ![]() ![]() |
|