![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:31 総数:309865 |
花背山の家宿泊学習 その5
11月4日 15:00 野外炊事開始,今日の献立はカレーです。野菜や肉を切り分け,おいしいカレーを作ります。ご飯も炊きます。各班協力して頑張りましよう。
![]() ![]() ![]() 5年花背山の家宿泊学習 その4
11月4日 花背山の家活動スタートです。最初の活動は,交流ゲームです。プレイホールで,二条城北小学校との交流です。じゃんけん列車やしっぽ取りゲームで交流しました。赤(正親小)・青と黄(二条城北小)の体育帽がプレイホールで楽しく走り回っていました。
![]() ![]() ![]() 5年花背山の家野外活動 その3
11月4日 宿泊棟の前でお弁当をグループで食べました。「なんか今日のおにぎりは,いつもよりおいしい!」「空気のいいところは,お弁当もおいしい!」と子どもたちはあっという間に食べてしまいました。子どもたちが張り切っているせいか,スケジュールも予定より順調です。
![]() ![]() ![]() 5年花背山の家野外活動 その2
11月4日 最高のコンディションで,山々が迎えてくれました。宿泊棟のの前でさわやかな秋空のもと,おいしいお弁当を食べます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習! その1
11月4日 学校を出て1時間,山の家に着きました。山の最高の時期に来れ,子どもたちも喜んでいます。好天に恵まれ最高の野外活動になりそうです。
![]() ![]() ![]() 花背山の家〈出発)
今日から,5年生は花背山の家での宿泊自然体験活動です。寒い朝でしたが,全員がそろい無事に出発しました。大勢のお見送りありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 交通安全指導・清掃の日
月のはじめの日です。地域の方々が交通量の多い場所に立っていただき,登校を見守ってくださいました。
また,校門付近の清掃もしていただきました。 これから寒くなり,落ち葉の多い季節になりますが,皆さんに支えられています。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 11月に入りました。
今朝はとても寒かったのですが,みんな自分なりに頑張っていました。
途中で暑くなり,上着を脱いで走っている姿も見られました。 あと少しです。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 地層のでき方
理科の実験の様子です。
興味を持って実験結果を観察しています。 ![]() ![]() 第2回学校運営協議会総会が開催されました
今回は,前期の取組の報告と学校評価アンケート結果を元に子どもたちの様子や今後の学校運営について,委員の皆様から様々なご意見をいただきました。
今回のキーワードは「自ら進んで行動する子」 第3回総会の時には,よい成果を共有できるようにしっかりと取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|