![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:913926 |
5日(水)読み聞かせ
毎週水曜日の朝に,学校運営協議会読書部の皆さんによる読み聞かせをしていただいています。登場人物にあわせて声色を変えたり,抑揚をつけたりして,子どもたちが夢中になる工夫をしていただいています。読んでいただいた絵本や紙芝居は,2階の図書コーナーの一角に展示しています。
![]() ![]() ![]() 5日(水)5年山の家 朝のつどい
2日目もとてもいい天気になりました。今日の朝の集いは,同じ時期に宿泊する他の学校と一緒に行いました。
![]() ![]() ![]() 4日(火)5年山の家 反省会
今日一日を振り返り,班ごとに反省会をしました。
![]() ![]() ![]() 4日(火)5年山の家 ナイトハイク
7時30分 ナイトハイクに出発です。ペットボトルを加工して作ったカンデラ(ろうそくいり)をたよりに,班ごとに散策します。
![]() ![]() ![]() 4日(火)5年山の家 夕食
夕食を食べています。バイキング形式で,それぞれがメニューを選んで食べています。
![]() ![]() ![]() 4日(火)5年山の家 フライングディスクゴルフ
3時からフライングディスクゴルフに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 11月4日・さけと大根葉のまぜごはん
★★★今日の献立★★★
麦ごはん 牛乳 さけと大根葉のまぜごはん(具) 金時豆の甘煮 豆腐の吉野汁 「ぼくは,さけとだいこんばのまぜごはんのぐがすきだから,ごはんがおおもりでした。」・・・・・1年生の感想から 「わたしは,『さけとだいこんばのまぜごはんのぐがおいしかったです。そのわけは,ごはんにまぜるとおいしかったからです。また,つくってください。」 ・・・・・3年生の感想から ※2年生の教室では,給食時間に兄弟学級の6年生がお手紙を持ってきました。 ![]() ![]() ![]() 4日(火)5年山の家 交流ゲーム
次はしっぽ取りゲームです。
![]() ![]() 4日(火)5年山の家 交流ゲーム
最初は,サイン集めゲームです。初めて会うお友達にも,自分から声をかけてサインをもらっていました。
![]() ![]() ![]() 4日(火)5年山の家 正親小学校といっしょに
同じ時期に,宿泊学習に参加している正親小学校のお友達といっしょに,交流ゲームをしました。
![]() ![]() ![]() |
|