京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up64
昨日:76
総数:777620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年 科学センター学習

本日午後から科学センター学習が行われました。2組は物理「風の力で、あらヨット!」、3組は化学「正体をあばけ!〜砂糖七変化〜」、4組は地学「竜巻1・2・3」、5組は生物「ダンゴムシ」の学習が行われました。みんな、一生懸命学習をしていました。
画像1
画像2

3年 卒業生に聞く

本日6限に、今年3月に旭丘中学校を卒業した先輩の方々に来校していただき、高校生活の様子や昨年の自分の学習方法やなぜその高校を志望したかや受験勉強の方法などの話をたくさんしていただきました。みんな真剣に話を聞き、多くの質問も出されました。なお、紫野高校・山城高校・北稜高校・鴨沂高校・京都学園高校・京都両洋高校の6名の先輩に来ていただきました。
画像1
画像2

3年 幼稚園実習2

本日も、家庭科の授業として幼稚園を訪問して実習を行いました。3年生の皆さんは、本日も園児と一生懸命関わっていました。

画像1画像2

週末の部活動の結果9

今週末も各部で新人戦の決勝大会や発表会が行われました。女子バレーボール部は堂々の第3位です。おめでとうございます。

《女子バレーボール》
 11月 9日(日)準決勝 対樫原 0−2(敗) 第3位

《卓球》全市決勝大会
11月 9日(日)リーグ戦 対梅津0−3(敗) 対上京1−3(敗)
            0勝2敗で決勝トーナメント進出できず

《英語》
  11月 9日(日) 京都市中学校総合文化祭
      英語学習発表会ステージ発表銅賞・展示発表銀賞
                 於:洛友中学校 体育館

画像1
画像2
画像3

道徳研究授業

11月7日(金)に北上支部中学校・総合支援学校の代表教員が本校に来ていただき,6限に道徳の研究授業および研究協議を行いました。内容は4−(2)「よりよい社会」,題材は「次へ渡せ」を1年生で行いました。教室には入りきれないほどの教員にお集まりいただきました。授業後には図書室において,研究協議が行われ,グループごとの研究と発表が5時まで活発に行われました。
画像1
画像2
画像3

1組校外学習

本日、1組は大文字山に校外学習に出かけました。本当にいい天気で山頂からは、京都市内が一望でき、本当にいい眺めでした。
画像1
画像2

新人戦の予定9

今週末も各部で新人戦の決勝大会や発表会が行われます。

《女子バレーボール》決勝トーナメント
   11月 9日(日)10:30〜第1試合目 準決勝  対樫原
            第3試合目 決勝 対双ヶ丘・春日丘の勝者
                       於:伏見港公園体育館

《卓球》全市決勝大会
   11月 9日(日)10:00〜 リーグ戦 vs梅津・上京
                            於:高野中

《英語》
   11月 9日(日) 京都市中学校総合文化祭
            英語学習発表会ステージ発表(13:00)
                     於:洛友中学校 体育館

画像1画像2

3年 幼稚園実習1

本日から3日間(6,10,13日)の予定でクラスごとに家庭科の授業として幼稚園を訪問して実習を行っています。3年生の皆さんは、最初は緊張していましたが、慣れてくると園児と一生懸命関わっていました。
画像1画像2画像3

生徒会本部引き継ぎ会

本日の放課後、図書室で新旧本部役員が勢ぞろいして引き継ぎ会が行われました。1年間の仕事の内容などを旧本部役員から新本部役員に説明がありました。新本部役員は慣れないことも多いと思いますが、新しい生徒会を創っていってください。また、旧本部役員の人たちは本当に1年間ご苦労様でした。
画像1
画像2

全学年 ヒューマンタイム

本日、5・6限にヒューマンタイム(総合的な時間)として全学年、人権学習を行いました。2・3年は講師の先生に来ていただき講演をしていただたり、1年は各クラスで貿易ゲームをしたりと有意義な時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 6・2・3・4・5・道の授業
2年科学センター学習(4限〜)
3年卒業生に聞く(6限)
11/12 再検尿
11/13 1・2・3・4・月1・学の授業
後期生徒会役員認証式(6限)
3年保育実習3
代議・専門委員会
11/14 2年命の授業(5,6限)
旭中に行こう(6限および放課後)
PTA関連
11/12 かがやく丘コンサートPTAコーラス練習8 19:00〜 体育館
11/15 第23回かがやく丘コンサート 13:00〜 体育館
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp