京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:34
総数:913927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4日(火)5年山の家 交流ゲーム

次はしっぽ取りゲームです。
画像1
画像2

4日(火)5年山の家 交流ゲーム

最初は,サイン集めゲームです。初めて会うお友達にも,自分から声をかけてサインをもらっていました。
画像1
画像2
画像3

4日(火)5年山の家 正親小学校といっしょに

同じ時期に,宿泊学習に参加している正親小学校のお友達といっしょに,交流ゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

4日(火)5年山の家 昼食

芝生広場で昼食を食べています。木々の紅葉がとてもきれいです。
画像1
画像2
画像3

4日(火)5年山の家 入所式

オリエンテーションホールで入所式を行いました。とてもいい天気です。
画像1
画像2
画像3

4日(火)花背山の家へ 出発式

11月4日(火)から7日(金)まで,5年生が花背山の家で宿泊体験学習を行います。9時から出発式を行いました。早朝より,多数の保護者・地域の方々にお見送りをいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

子ども安全情報【上京区】

3日に,<子ども安全情報【上京区】>が配信されましたので,
その内容を掲載します。

◆日時:11月3日(月)午後0時40分ころ
◆場所:京都市上京区田村備前町付近の路上
◆概要:自転車に乗車の女子小学生が帰宅中、
後方から来た自転車に乗車の男に身体を触られた。
◆男の特徴:男性、20〜30歳くらい、小太り、短髪、
上下黒色の着衣、自転車に乗車

◎留意事項 不審者に遭遇したら、すぐに110番または
警察に通報して下さい。防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう!
上京警察署 075-465-0110(代表電話番号)
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411)


11月1日(土)鼓笛まつり

画像1画像2
毎年恒例の鼓笛まつりが開催されます。8時現在,小雨が降っていますので,パレードは中止し,10時より市役所前で交歓演奏会のみ開催される予定です。(なお,天候により,プログラムは随時変更となります。)

<10時現在,雨が強くなってきましたので,鼓笛まつりは中止となりました。>

10月31日・高野豆腐の卵とじ

 ★★★今日の献立★★★

 ごはん
 牛乳
 高野豆腐の卵とじ(しめじ・・・長野県産)
 ひじきの煮つけ

「わたしは,『こうやどうふのたまごとじ』がおいしかったです。なぜかというとたまごがあまかったからです。また,つくってください」・・・・・3年生の感想から

「わたしは,ひじきのにつけをたべて,おいしかったです。なぜかというと,あったかくておいしかったからです。」・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

10月30日・さばのしょうが煮

 ★★★今日の献立★★★

 麦ごはん
 牛乳
 さばのしょうが煮
 大根葉のごまいため
 みそ汁(じゃがいも・・・北海道産)

「きょうは,だいこんばのごまいためがおいしかったよ。2回もおかわりしたよ!!また,つくってね」・・・・・2年生の感想から
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 読書週間(〜11月14日)委員会
11/11 なかよしの日 支部大文字予選会
11/12 読み聞かせ 
11/13 にじょっこ遊び
11/14 就学時健康診断 学校安全の日
11/16 待賢学区総合防災訓練 上子連「ドッチボール大会」(仁和小)

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp