![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:37 総数:309881 |
国語の学習
平和についてのスピーチの原稿が完成しました。
水曜日の発表が楽しみです。 ![]() クラブ活動
後期のクラブ活動が始まりました。
6年生は率先してクラブ長や副部長に立候補することができました。 責任感ある姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 消防団の方にお話を聞きました。
地域で火事に備えて働いている方を招いて,話を聞きました。
正親の消防団の副分団長の吉村さんに来ていただきました。 消防団でしている仕事の話を聞いたり,消防団の方々が集まる部屋や器具庫を見たりしました。 地域の安全を守るために活躍している方々について詳しく知ることができました。 ![]() ![]() ![]() らんらん お話の会
今日も楽しいお話の会がありました。みんなワクワクです。どんなお話がおもしろかった?と尋ねると…。「『はしれ,かぼちゃ』の歌が楽しかった」とのことでした。お話を聞く上うえに楽しい歌があると,さらに引き込まれますね。楽しいお話を聞いた後は,シールはりです。いつもご協力いただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 2014上京区ふれあいまつりが開催されました!
10月26日 上京区のふれあいまつりが新町小学校で開催されました。天候に恵まれ,朝から多くの人でにぎわっていました。正親小学校区の地域の体育振興会の方,少年補導委員会,交通安全会の方々もおでんやさんやゲームコーナー等で頑張っておられました。ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() 今日は地域の方とグランドゴルフにチャレンジ!
10月25日 今日は土曜学習で,地域のグランドゴルフクラブの方と子ども達が交流をしました。地域のグランドゴルフの愛好者8名と子ども達30数名がグループに分かれ,8ホールをまわりました。子ども達は,地域の方にスティックの持ち方や打ち方を習いながら頑張っていました。子ども達の中にはホールイン・ワンをした子どももいました。楽しい半日でした。
![]() ![]() ![]() あったらいいな,こんなもの! その2
10月24日 発表が終わった後は子ども達に感想をインタビューしました。多くの子ども達が答えていました。保護者の方の参観もたくさんありました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() あったらいいな,こんなもの!
10月24日 今日の正親タイムは2年生。「あったらいいな,こんなもの!」というテーマで2年生一人一人が考えたあったらいいなと思う道具やもの。面白い発想のものがいっぱいありました。聞いている子ども達も興味津々で発表を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ニンジンが芽を出し始めました。![]() ![]() お話の絵
お話の絵が完成しつつあります。
自分で物語の続きや様子を想像して描きました。 ![]() |
|