|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:35 総数:273709 | 
| 地域女性会お料理教室
6月30日(月)鷹峯地域女性会主催で、「市民スクール21」の取組の一つとして、本校家庭科室で料理教室が行われました。地元フランス料理店「ボルドー」のシェフ大溝隆智氏を講師としてお招きし、「エビの冷製 パッションフルーツ風味のマヨネーズソース」の作り方を教わりました。本校PTAからの参加もあり、一流シェフの教えのもと、多くの方の手で、写真のような素晴らしいお料理が出来上がりました。    とうもろこしの花がさいたよ 6月20日  親子交通安全教室  5年家庭科
 5年生は家庭科でお茶をいれました。お湯を沸かし,急須にお茶を入れて,湯呑に順に注ぎます。子どもたちは,自分たちの入れたお茶をのみながら,「おいしいね。」と口々に話していました。   フレンドリー遊び  とうもろこしに追肥を(6月9日)
 梅雨に入り,雨が降る日も増えてきました。とうもろこしの背丈も90センチほどに生長し,葉の数も増えてきました。夏の収穫に向け,追肥をしました。植物の生育に応じて必要な養分を追加で与えることを追肥と言います。水分と養分をたっぷり吸って,ぐんぐん育ってほしいです。   6月に入りました。  さて,6月に入り,朝会をおこなりました。とてもきれいで素晴らしい声で校歌を歌いました。 校長先生からは,6月にある「時の記念日」にちなんで,時間を大切に,上手に使ってすごしましょうとお話がありました。子どもたちは毎日忙しく過ごしていますが,楽しみながら1日1日を過ごしてほしいと思います。 また,「人・もの・まちを大切にしましょう」というお話もありました。自分や友だちをお互い大切にして過ごすことについて考えました。 選書会  | 
 | |||||||||||||