![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:140 総数:979555 |
中学校総合文化祭 技術・家庭・美術展示![]() ![]() ![]() また,美術の時間に製作した9年生の「シーサー」が展示されていました。修学旅行で訪れた沖縄で見聞してきた沖縄の大切な思い出と文化です。それぞれの作品には,一人ひとりの個性が表現された素晴らしい作品だったと思います。 中学校総合文化祭 合唱の部![]() ![]() 本校の合唱隊の有志たちが参加しました。Oikeフェスティバル文化の部で発表した2曲「瑠璃色の地球」と「証」を心を込めて歌いました。 「合唱隊」は,お昼休みに取組んでいる有志の仲間の集まりですが,みんな歌が大好きで集まっています。音楽祭が近づくと放課後も音あわせに集まってきていました。なかなか発表する機会が少ないのですが,これからも歌を愛して,心を込めて歌ってくださいね。 中学校総合文化祭 朗読コンクール![]() ![]() 国語の教科書の中から,9年生の田中沙祈さんが「字のない葉書」,同じく9年生の中井天寧さんが「扇の的ー平家物語から」,7年生の佐野風花さんが「星の花が降るころに」を朗読しました。初めて出場した皆さんですが,3人ともそれぞれの思いを込めて,情景や心情を浮かべながら,しっかり朗読することができました。 たくさんの参加者の中から,見事に9年生の田中沙祈さんが『最優秀賞』に選ばれました。 おめでとう!
|
|