京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up27
昨日:62
総数:913919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8日(水)4年体育

画像1画像2
今日は綱引きに挑戦しました。大きな掛け声をかけて,一生懸命に引っ張っていました。

8日(水) 5年山の家宿泊学習に向けて

画像1画像2
11月の山の家宿泊学習に向けて,各係で活動が始まりました。

8日(水)1年音楽

画像1画像2
鍵盤ハーモニカを使って演奏しました。

8日(水)読み聞かせ

毎週水曜日の朝には,地域の方々による読み聞かせをしていただいています。
画像1

10月7日・チキンカレーシチュー

 ★★★今日の献立★★★
 チーズコッペパン
 牛乳
 チキンカレーシチュー
 アスパラガスのソテー

「チーズコッペパンのチーズがおいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「アスパラガスのソテーがおいしかったです。」・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

10月8日の皆既月食について

皆既月食は太陽と地球,月が直線上に並び,月が暗くなる現象です。8日夜は,2年10カ月ぶりに皆既月食を観察できるとのことです。
お天気もよさそうなので,おうちの方とお子たちといっしょにご覧になってはいかがでしょうか。(くれぐれも安全面にはお気をつけください。)

自然科学研究機構 国立天文台
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2014/lunar-eclip...

10月6日・炊きこみ五目ごはん

 ★★★今日の献立★★★

  炊きこみ五目ごはん
  牛乳
  みそ汁

「わたしは,今日のたきこみごもくごはんがおいしかったです。次の台風こんだてがでるときは,また,たきこみごもくごはんをたべたいです。」・・・・・4年生の感想から

※今日は,台風に備えて給食室に保管していた乾物や缶詰・米などで給食を作りました。

※今週から,「なかよし給食」がはじまりました。今週は,1−1と4−2です。
・・・先週,手洗いをしていた1年生が「ランチルームで食べたいなあ・・・」とつぶやいていました・・・「来週から,まわってくるからね・・・」と声をかけました。
画像1
画像2
画像3

10月6日(月)3校時より授業を行います

台風の影響により,10月6日(月)午前7時現在,京都市域に暴風警報が発令されていましたが,午前8時44分に解除になりました。

【3校時(午前10時45分)より授業を開始します。(給食はあります。)】

*ホームページへのアクセスが集中したため,つながりにくい状況にありました。また,ホームページ更新やメール配信につきましても,アクセスが集中したため,即時発信ができにくい状況にありましたので,報告をさせていただきます。
*また,お電話につきましては,一時集中したためご不便をおかけしました。非常時には以前配布させていただいた「台風に対する非常措置」「地震に対する非常措置」についてお知らせした内容を基本にご判断いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

10月3日・和風ドライカレー

 ★★★今日の献立★★★
  ごはん
  牛乳
  和風ドライカレー(具)
  カットコーン(北海道産)※学校では,蒸しています。
  スープ

「ドライカレーがとってもおいしかったです。私は,からいのがあまり食べられないけど,ドライカレーだとおいしく食べられました。おいしかったです。」
       ・・・・・5年生の感想から

「ぼくは,今日の給食でいちばんおいしかったのは,カットコーンです。なぜかというとあまくてやわらかかったからです。おいしかったのでまた作ってください。」
       ・・・・・4年生の感想から

※台風18号接近に伴い10月6日(月)の献立が変更になっています。今日,プリントを持ち帰っていますので確認ください。
  変更後の献立・・・炊きこみ五目ごはん・牛乳・みそ汁
画像1
画像2
画像3

10月2日・ごまず煮

 ★★★今日の献立★★★
  麦ごはん
  牛乳
  豚肉と野菜の煮つけ
  ごまず煮(キャベツ・・・北海道産)※かまぼこ・ほそぎりこんぶ入り

「ぶたにくとやさいのにつけのあつあげがふわふわしていておいしかったです。」
             ・・・・・6年生の感想から
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 なかよしタイム(6年) 二条中学校難聴学級学校公開参加(6年…草の芽学級児童および保護者対象) スクールカウンセラー来校日
10/29 読み聞かせ 草の芽学級…「九条弘道小学校との交流会」
10/30 フッ化物洗口 検尿
10/31 にじょっこ遊び 検尿
11/1 鼓笛まつり
11/3 文化の日

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp