![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:67 総数:913507 |
10月28日・大豆と牛肉のトマト煮
★★★今日の献立★★★
ミルクコッペパン 牛乳 大豆と牛肉のトマト煮 野菜のソテー 「やさいのソテーは,キャベツがしゃきしゃきしていておいしかったです。だいずとぎゅうにくのとまとにがとてもとろとろしていておいしかったです。」 ・・・・・2年生の感想から ![]() ![]() ![]() なかよしタイム![]() ![]() 集会の後半は全校で「エール」という歌を,元気な声で歌いました。 4年 学習発表会に向けて![]() ![]() 子どもたちは,台本を手にとても楽しそうに活動していました。 10月27日・手作りの春巻!!
給食室で,1本1本,心をこめて,巻きました。
540本程作りました!! ![]() ![]() ![]() 10月27日・春巻
★★★今日の献立★★★
麦ごはん 牛乳 春巻 カレーあんかけごはん(具) 「春まきがパリパリがパリパリしていておいしかったです。チーズが好きなので。また,作ってください!」・・・・・5年生の感想から 「春まきがおいしかったです。はる雨がつるつるしていておいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から 「ぼくは,カレーあんかけごはんのぐがおいしかったです。なぜかというと,あんかけがおいしいからです。」・・・・・3年生の感想から ※今週のなかよし給食は,2−1・2−3・6−1です。 ![]() ![]() ![]() 27日(月)はぐくみ研修会![]() ![]() 25日(土)京都市市民防災センター見学
地域の自主防災会の主催で,京都市市民防災センターの見学会が開催されましたリニューアルされたセンター内の展示施設で『見る』『聴く』『触れる』『感じる』体験を通して,災害時に不可欠な防災知識や行動を学びました。
![]() ![]() 24日(金)授業参観・懇談会
授業参観に多数ご来校いただき,ありがとうございました。今日の授業は,人権について考える学習内容でした。懇談会では,日頃の子どもたちの様子を中心にお話合いがすすみました。
![]() ![]() 24日(金)草の芽太鼓![]() ![]() 10月24日・鶏肉と野菜のみそいため
★★★今日の献立★★★
ごはん 牛乳 鶏肉と野菜のみそいため(キャベツは長野県産でした) わかめスープ 「けい肉とキャベツのみそいためがおいしかったです。わけは,すこしからかったけど,ごはんと食べたらちょうどよかったです。」・・・・・2年生の感想から 「けい肉とキャベツのみそいためのキャベツがシャキシャキでおいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から ※けい肉とキャベツのみそいため →→→みその風味とコチジャンのピリッとした味つけがけい肉や野菜をおいしくしています。 ![]() ![]() ![]() |
|