京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:144
総数:914074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

24日(水)運動会予行練習

画像1画像2画像3
台風が近づいています。朝から小雨がふっていましたが,8時には曇り空になりました。1・2校時に運動会の予行練習を行いました。

9月22日・運動会フリータイム

画像1画像2
 午後から,色別に分かれて,全校ダンスや応援の練習をしました。

9月22日・鶏肉と野菜の煮つけ

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆

「けい肉とやさいのにつけがおいしかったです。また,あつあつで作ってください。」
                  ・・・・・3年生の感想から

※給食室前の手洗いが,レバー式になりました。1年生からも「らくになったなあ・・・!!」という声が聞こえてきました。

※24日(水)は,台風16号の接近に伴い給食の献立は,変更になっています。今日,子どもたちがプリントを持ち帰っていますのでご確認お願いします。予定していました「りんごゼリー」は,給食協会からの配送がありませんので,中止になります。
画像1
画像2
画像3

22日(月)運動会の練習<応援団>

今日は,応援団が運動場に出て練習をしました。応援の内容は,リーダーが中心となり,赤・白・青・黄組のそれぞれで話し合いをして決めています。
画像1
画像2

お知らせ

○運動会のプログラムを,本ページ右下の「お知らせ」に掲載しています。
○台風が接近しています。天気予報等の情報にご留意ください。なお休校等の措置については年度当初にお配りした「台風に対する非常措置についてのお知らせ」をご覧ください。*本ページ右下の「緊急時に関して」にも掲載しています。
○二条城北小学校「にじょっこ応援団」のWebページをご存知ですか?
行事の様子など,写真入りで紹介されています。
「にじょっこ応援団」
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/nijojokita/2014/i...

給食室前 手洗い水道のレバーが新しくなりました。

画像1画像2
 給食室前の手洗い水道は,手をかざしてオン・オフをしていましたが,このたび,レバー式に交換しました。

21日(日)敬老会

 本校の2年生児童が,「ラララ・ラッセーラ」の演技を元気いっぱいに披露しました。
画像1
画像2
画像3

21日(日)敬老会

 地域主催による敬老会が催され,本校の金管マーチングバンド部の児童が「アップルパイ・マーチ」等の演奏・演技を披露しました。
画像1
画像2
画像3

上京支部PTAバレーボール交歓会…9月20日

例年より涼しい中,翔鸞小学校にて,上京支部PTAバレーボール交歓会が行われ,熱戦が繰り広げられました。本校バレーボールチームは,予選リーグを1位で通過し,決勝トーナメントに進みました。午後から準決勝があり,フルセットの末,惜しくも負けてしまいましたが,感動した試合をみせて頂きました。今後の活躍に期待します。
画像1画像2

9月19日・トマトシチュー

 ★★★今日の献立★★★
ミルクコッペパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテー・角チーズ

「わたしは,トマトシチューがおいしかったです。なぜかというと,あまかったからです。ハッピーキャロットが入っていたのでおいしかったです。」
                 ・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/26 上京ふれあいまつり(新町小)
10/27 クラブ
10/28 なかよしタイム(6年) 二条中学校難聴学級学校公開参加(6年…草の芽学級児童および保護者対象) スクールカウンセラー来校日
10/29 読み聞かせ 草の芽学級…「九条弘道小学校との交流会」
10/30 フッ化物洗口 検尿
10/31 にじょっこ遊び 検尿
11/1 鼓笛まつり

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp