京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up33
昨日:88
総数:764727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学校祭 体育大会練習 2年

9月2日、2年生は体育大会学年練習を行いました。久々の秋晴れの下、元気な声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

学校祭 合唱練習

9月1日、本日から放課後の合唱練習が始まりました。音楽室で、廊下で、教室で、体育館の横でクラス別・パート別に練習開始。
画像1
画像2
画像3

図書室リニューアル

9月1日、図書室がリニューアルして見つけやすく使いやすくなりました。ぜひ図書室へ足を運んでください。
画像1
画像2
画像3

新人戦 野球部

8月31日。野球部は早くも新人戦が始まりました。西京付属中学校で二条中学校と対戦しました。大切な初戦でしたが、残念ながら0対3で敗れました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習 2

各クラスの実験テーマは、1組「正体をあばけ!〜砂糖七変化〜」2組「ダンゴムシ」3組「できた!竜巻」「風の力であらヨット!」でした。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習 1年

8月29日、1年生は科学センター学習がありました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

8月27日、合唱コンクールに向けての取り組みが始まりました。本日は文化図書委員会による「めくり」と「歌詞」の制作です。
画像1
画像2
画像3

花の植え替え 環境委員会

8月26日、環境委員会が「花の植え替え」をしてくれました。蒸し暑い放課後でしたが、きれいに植え替えて『ハイ・ポーズ』
画像1
画像2
画像3

夏休み明け 全校集会

8月25日、夏休みも終わり今日から「チャイム」のある生活が始まります。全校集会では校長先生の話に続いて新しく赴任されたALTの紹介、伝達表彰、生活についての注意、生徒会からの連絡がありました。また、学校祭に向けての取り組みについての話もありました。
画像1
画像2
画像3

京都市 中学生会議

8月22日、午前中の中京支部中学生会議に続き、京都市中学生会議が京都市役所の議場で行われました。京都市長や市議会議長、教育関係の議員の皆さんが見守る中、活発に話し合いが行われました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/29 中京支部研究授業(午後)
10/31 学校保健委員会14:30〜
部活動
10/29 部活動停止
10/31 地域環境美化 美術部
PTA
10/31 図書ボランティア10:30〜
生徒会
10/26 中京支部ふれあいまつり
10/27 生徒会役員選挙リハーサル
10/28 生徒会役員選挙
進路関係
10/27 進路保護者会15:30〜
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp