京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up22
昨日:67
総数:365474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年みさきの家 退所式

2泊3日お世話になったみさきの家を退所します。

初日に掲げた旗も降ろされます。


退所式では,この学習で成長したことをふり返りました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 朝食

朝の集いの後は,朝食です。


みさきの家で食べるのは,これが最後です。

昼食は,マリンランドです。

そろそろ,おうちのごはんが恋しくなってきたかな。
画像1
画像2

4年みさきの家 最終日 朝の集い

おはようございます!最終日です。

現在,晴れ間は見えているものの,ぱらぱらと雨の様子。
画像1
画像2

4年みさきの家 なかよしタイム

磯観察のあとは,芝生広場思い思いに遊びました。

下の写真は,砦の上から「ヤッホー」と叫んでいる様子です。


子どもたちの楽しそうな笑い声が聞こえてきそうです。
画像1
画像2

4年みさきの家 磯観察2

磯の生き物について,係の子たちが紹介をしています。


ヒトデにも触りました。
画像1
画像2

4年みさきの家 磯観察

みさきの家すぐ近くでの磯観察です。

マリンランドの飼育員さんのお話を聞いたあと,子どもたちも海の生き物を見つけに行きます。


いろんな貝や小さな魚,カニやタコも見つかるかな?
画像1
画像2

4年みさきの家 パックドッグづくり

牛乳パックが燃えるのを利用してパンを焼く「パックドッグ」づくりをしました。
画像1
画像2

4年みさきの家 朝の集い

おはようございます!
気になる天気ですが,昨晩雨が降りましたが,現在は晴れていて暑いぐらいだそうです。


朝の集いでは,音羽小学校含め3校が集まり,校歌を歌ったり,学校紹介をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 みさきの家から見える景色

一枚目は,みさきの家のシンボル「灯台」です。


二枚目は,広大な「芝生広場」です。


三枚目は,みさきの家から見える「海」です。


大自然に囲まれて,子どもたちは何を感じるでしょう・・。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家 所内ラリー

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた野外活動が始まりました。

所内にあるラリーポイントを友達と協力しながらめぐります。



・・・気になる天気は,・・・・・・晴れ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp