京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:33
総数:497031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜」

〜朝食 パックドッグ作り〜

画像1
画像2
今日の朝食は「パックドッグ」です。
牛乳パックにパンを入れ焼いて作ります。
しばらくすると,香ばしいにおいがしてきました。
パックドッグの完成です。
みんなでおいしくいただきました。

山の家 2日目 〜朝のつどい〜

画像1
画像2
子どもたちは元気に2日目の朝を迎えました。
松陽小学校と一緒に朝のつどいを行い,広沢小学校の学校紹介をしました。
今日もみんなで協力して活動をしたいと思います。

5年 山の家 〜後片付け〜

画像1
画像2
洗い物にも一生懸命。みんなで協力してお皿もお鍋もピッカピカになりました。この様子は子どもたちの成長の一場面です。

山の家 1日目 〜カレーライスの完成〜

画像1
画像2
画像3
ご飯の炊き具合が難しかったようですが、お焦げもなく、美味しいカレーライスが出来上がりました。

山の家 1日目 〜カレーライス作り〜

画像1
画像2
画像3
今日の夕食のカレーライスづくりが始まりました。みんな上手く作業をこなしています。

山の家 1日目 〜お弁当〜

画像1
画像2
予定より早く到着したのでお弁当も少し早めになりました。みんなで美味しくいただきました。

山の家 1日目 〜入所式〜

画像1
画像2
バスに酔うこともなく、無事に花背山の家に到着しました。入所式では、元気に校歌を歌い、山の家で頑張ることも誓いました。

5年生 花背山の家

画像1
画像2
10月17日(金),今日から3泊4日の長期宿泊学習が始まります。
運動場で出発式をした後,元気よく山の家に向かって出発しました。
58人全員で協力して,充実した楽しい4日間になるように頑張ってきます。
保護者の皆様,早朝よりのお見送りありがとうございました。

日曜参観日

画像1
画像2
10月12日(日),日曜参観を行いました。
当日は,1・2・3時間目の学習を参観していただきました。
どの学級の子どもたちも,一生懸命に学習に取り組んでいました。

午後には,「ひろさわ・ふれあい広場」も開催され,多くの皆様に
参加していただくことができました。
保護者,地域の皆様ありがとうございました。

後期始業式

画像1
10月6日(月),後期の始業式を行いました。
台風の影響で3時間目の始業式になったのですが,元気な子供たちの姿を見ることができました。
校長先生からは,「目標」と「夢」のお話がありました。
身近な目標を立て,一つ一つ達成しながら大きな夢に向かってがんばることができれば
とても素敵ですね。
後期も学級や学校の仲間と協力しながら頑張りましょう。
保護者・地域の皆様,後期もよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp