京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:34
総数:916909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お知らせ

○運動会のプログラムを,本ページ右下の「お知らせ」に掲載しています。
○台風が接近しています。天気予報等の情報にご留意ください。なお休校等の措置については年度当初にお配りした「台風に対する非常措置についてのお知らせ」をご覧ください。*本ページ右下の「緊急時に関して」にも掲載しています。
○二条城北小学校「にじょっこ応援団」のWebページをご存知ですか?
行事の様子など,写真入りで紹介されています。
「にじょっこ応援団」
http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/nijojokita/2014/i...

給食室前 手洗い水道のレバーが新しくなりました。

画像1画像2
 給食室前の手洗い水道は,手をかざしてオン・オフをしていましたが,このたび,レバー式に交換しました。

21日(日)敬老会

 本校の2年生児童が,「ラララ・ラッセーラ」の演技を元気いっぱいに披露しました。
画像1
画像2
画像3

21日(日)敬老会

 地域主催による敬老会が催され,本校の金管マーチングバンド部の児童が「アップルパイ・マーチ」等の演奏・演技を披露しました。
画像1
画像2
画像3

上京支部PTAバレーボール交歓会…9月20日

例年より涼しい中,翔鸞小学校にて,上京支部PTAバレーボール交歓会が行われ,熱戦が繰り広げられました。本校バレーボールチームは,予選リーグを1位で通過し,決勝トーナメントに進みました。午後から準決勝があり,フルセットの末,惜しくも負けてしまいましたが,感動した試合をみせて頂きました。今後の活躍に期待します。
画像1画像2

9月19日・トマトシチュー

 ★★★今日の献立★★★
ミルクコッペパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテー・角チーズ

「わたしは,トマトシチューがおいしかったです。なぜかというと,あまかったからです。ハッピーキャロットが入っていたのでおいしかったです。」
                 ・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2
画像3

9月18日・チキンカツ

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・チキンカツ(ソースつき)ソテー・みそ汁

「チキンカツがおいしかったです。なぜかというと,サクサクしていたし,小さくて食べやすかったからです。ソースともあっていておいしかったです。」
                       ・・・・・6年生の感想から

「ソテーがシャキシャキしていておいしかったです。そしてコーンの味があまくておいしかったです。」                ・・・・・6年生の感想から

画像1
画像2
画像3

18日(木)運動会に向けて

画像1画像2画像3
来週の土曜日(27日)に運動会を開催します。団体競技・演技の練習も気合十分!大詰めを迎えています。

9月17日・かみなりこんにゃく

画像1画像2画像3
 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・かみなりこんにゃく・もやしの煮びたし

「ぼくは,今日一番おいしいと思ったのは,にしんの煮つけです。ほかの魚は,きらいだけど,にしんなら食べられます。また,作ってください。」
                ・・・・・4年生の感想から

※かみなりこんにゃく
こんにゃくをいためるときに,「バリッバリッ」とかみなりのような大きな音がすることから名づけられました。色紙切りに切ったこんにゃくを油でいため,だし汁・さとう・みりん・しょうゆを加えてさらにいため,花かつおを加えて仕上げました。

※2年生の教室では,子どもたちは,口に入れたら音がすると思っていたようです。「食べても,音がしいひんなあ」という声も聞こえてきました。

9月16日・茶道

画像1画像2画像3
 9月2回目のおけいこを行いました。

 お床・・・掬水月在手

 お花・・・むらさきしきぶ・むくげ・ねこじゃらし

 お菓子・・・お干菓子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 食育の日 放課後まなび教室…1年生開始 児童福祉センターまつり参加(草の芽学級)
10/18 6年…全市陸上・持久走「記録会」 6年…堀川高校SSH発表会 待賢カーニバル
10/20 4年…「味覚の授業」 クラブ
10/21 児童朝会 学校運営協議会
10/22 読み聞かせ 上京支部合同運動会(わかたけ学級)…翔鸞小
10/23 フッ化物洗口 歯科検診…2年・4年・6年

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp