京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up30
昨日:45
総数:1199842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

5月16日(金) 修学旅行 その6

画像1
画像2
ガタリンピックも終わり、表彰式も終えました。
ガタ綱引きは五組が一位!
二位は一組
三位は七組と三組でした。
みんな泥だらけになりながら楽しく遊びました!

5月16日(金) 修学旅行 その5

画像1
画像2
画像3
鹿島に到着し、ガタリンピックを楽しんでいます。

5月16日(金) 修学旅行 その4

博多駅に到着し、バスに分乗して、ガタリンピック体験のために「道の駅鹿島」に向かっています。
画像1

5月16日(金) 修学旅行 その3

のぞみ99号は順調に博多に向かっています。
10:51に博多駅到着予定です。
画像1
画像2
画像3

5月16日(金) 修学旅行 その2

画像1
画像2
画像3
バスに分乗して出発しました。
いってらっしゃい!!

5月16日(金) 修学旅行 その1

画像1
画像2
画像3
さきほど6時40分ころ、予定通り、3年生は学校を出発しました。
この後、8時06分京都発のぞみ99号で博多駅に向かいます。

5月15日(木) 明日から修学旅行!

いよいよ明日から修学旅行です。

生徒集合 6:00
出発   6:40

今日はしっかり睡眠をとって、明日に備えましょう。
天候に恵まれ、すばらしい修学旅行になることを願っています。

5月15日「1年校外学習事前学習」

明日から3年生は九州への2泊3日の修学旅行に出発します。1年生は城陽市の「友愛の丘」への校外学習(飯盒すいさん)に行きます。本日は3年生は4時間目に、1年生は5時間目に体育館にて事前学習がありました。写真は1年生の各委員がしおりを使って説明をしているところです。天気が良く、無事に出発できることを期待します。
画像1
画像2

5月14日(水)「登校の様子」

本日の生徒の登校の様子です。どの生徒も、「おはようございます!」と挨拶をしてくれます。毎朝、元気な顔で登校してくる生徒の顔を見ることが教職員の喜びです。
画像1
画像2

5月13日(火) 第2回 代専委員会

今日は2回目の代議会・専門委員会が行われました。
どの委員会も6月に行われる生徒総会に向けて話し合いが
行われました。ご苦労様でした。
今日は一気に気温が上がり、体調不良を訴える人が
多かったです。睡眠をしっかりとり、疲れを取って下さい。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 学習確認プログラム(2・3年)     秋テスト1週間前        後期時間割開始
10/16 学習確認プログラム(2・3年)全校集会(5限)
10/17 学習会
10/20 学習会
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp