京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:37
総数:914196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

16日(火)物語まるわかり教室

「うわばきクック」というお話をご存知ですか?このお話の主人公である「クック」は,兄弟である右足用の「うわばき」が誤ってゴミ箱に入ってしまったことで片方だけでは「いらないや」と捨てられた左足用のうわばきです。はなればなれになってしまったお兄さんを捜して,世界中を旅しています。いつもは気が弱くておどおどしているクックですが,困っている人を見つけると,つい助けてしまう心の優しさをもっています。世界中を旅しながら,クックは,本・眼鏡など人格を持ったさまざまなモノたちと友達になり,いろいろな経験を通じて大きく成長していきます。

この「うわばきクック」というお話を使って,本校3年生の児童が,読売テレビのアナウンサーによる読み聞かせの授業〜物語まるわかり教室〜を受けました。授業のテーマは「言葉で伝える楽しさをあじわう」です。プロのアナウンサーの方々から「声の大きさ」「声の高さ」「読むはやさ」を工夫することで,物語の印象が大きく変わるということを,実際の朗読を通して教えていただきました。

うわばきクック公式ホームページ
http://www.ytv.co.jp/kukku/

画像1
画像2
画像3

16日(火)児童朝会

画像1画像2
今日は児童朝会がありました。園芸委員会からは,花の育て方の紹介と,これからも花を大切にしてくださいというメッセージ発表がありました。

14日(日)親子木工教室

京都府建築工業協同組合「葭塾(よしじゅく)」の方々を講師にお迎えして,木材を使った簡単な小物を作る「親子木工教室」を開催しました。
画像1
画像2
画像3

14日(日)親子木工教室

例年に比べ,涼しい一日になりました。1〜3年生50組100名の参加がありました。
画像1
画像2
画像3

13日(土)第24回三校合同お月見演奏会 開演

画像1
画像2
画像3
はじめに,「花は咲く」の三校合同演奏が披露されました。
そのあと,二条城北小学校は,「マリンズ・マーチ」「明日があるさ」「アップルパイ・マーチ」「On the Back Beat」の演奏をしました。
朱雀高等学校吹奏楽部は「ファッションモンスター」をはじめ計6曲,二条中学校は「コラール・パラフレイズ」をはじめ,計4曲の演奏が披露されました。

13日(土)お月見演奏会 開場

画像1画像2
5時30分開場です。たくさんの方々が来校されています。

13日(土)お月見演奏会 準備&リハーサル

第24回三校合同お月見演奏会が開催されます。5時45分開場 午後6時開演です。1時から朱雀高校,二条中学校,二条城北小学校の順でリハーサルが進められています。
画像1
画像2

9月12日・とうがんのあんかけごはん

 ★☆★今日の献立★☆★
ごはん・牛乳・とうがんのあんかけごはん(具)・ししゃものからあげ・ほうれん草のおかか煮

「とうがんのあんかけごはんのぐがおいしかったです。ごはんにかけたら,さらにおいしくなりました。」・・・・・4年生の感想から

「ししゃものからあげがいちばんおいしかったです。」・・・・・3年生の感想から

※今日のとうがんは,岡山県産でした。
画像1
画像2
画像3

12日(金)運動会の練習

画像1画像2
9月27日(土)に開催される運動会まで,あと2週間となりました。練習は,少しずつステップアップして行っています。6年生は組体操で披露する大ピラミッドの練習をしています。5年生のハードル走は,迫力が増してきました。

9月11日・カレー

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

「カレーとむぎごはんのあいしょうがばっちりなので,もっとたべたいです。おいしかったです。」・・・・・5年生の感想から

「1年の中で一番好きなこんだてセットだったので,♪HAPPY♪な1日になりました。おいしい給食をいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」
     ・・・・・5年生の感想から
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 後期「始業式」 なかよしの日(人権週間) 教育実習生来校(〜11月7日) スクールカウンセラー来校日
10/15 読み聞かせ 【木曜校時】…D校時・完全下校 6年…視力検査 4年…警察署見学
10/16 【水曜校時】 フッ化物洗口 にじょっこ遊び 歯科検診…1年・3年・5年・わかたけ
10/17 食育の日 放課後まなび教室…1年生開始 児童福祉センターまつり参加(草の芽学級)
10/18 6年…全市陸上・持久走「記録会」 6年…堀川高校SSH発表会 待賢カーニバル
10/20 4年…「味覚の授業」 クラブ

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp