京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:2
総数:149627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

9月の朝会

 9月1日は,防災の日・子ども交通事故防止推進日ということで,先日実施した避難訓練を振り返りながら,自分の身を守ることについて校長先生の話を聞きました。子どもたちは,学校以外の場所で地震などの災害にあった場合,どのようにしたらよいかを発表しました。
画像1
画像2

3年 自由研究発表会

画像1
画像2
画像3
夏休みの宿題として「自由研究」がありました。
それぞれ,楽しみながらいろいろな作品をつくってきていました。
発表では,工夫した点や,頑張ったところなどをみんなに伝え,作品を見せる時には嬉しそうにしていました。

運動会に向けて 低学年

楽しかった夏休みも終わり,楽只小学校では運動会に向けての準備が始まりました。低学年では,まず運動会を通してどんなことをしたいのか,また見に来て下さったお家の方々にどんな気持ちになってほしいのかについて意見を出し合いました。子ども達の口からも「一緒に楽しんでもらえる運動会にしたい!」「みんなで頑張れる運動会にしたい!」等の意見がたくさん出てきました。そこで,そのためには何ができるかを聞いたところ,「力を合わせ,協力をする!」「一生懸命に練習をする!」という意見を出してくれました。今週に入りダンスの練習も始まりこれから本格的になりますが,子どもたち自身が運動会を終えた時に「頑張れた!」「仲間と協力できた!」と言えるように,練習に励んでいきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

自由研究発表会 2年生

8月27日(水),夏休みのしゅくだいの1つであった「自由研究」の発表会をしました。それぞれが一生懸命に作ってきた作品を,見せ合いながら,作り方や材料,頑張ったところや見どころなどを発表しました。どの作品も個性が光るすてきな作品でした。来年の自由研究などに活かしてもらえればと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 4時間授業(給食あり)
9/30 ALT
10/1 発育測定
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp