![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:140 総数:979519 |
Oikeフェスティバルに向けて![]() ![]() ![]() 毎日の取組の中で,いろいろなドラマがあるようです。 今日の6限の様子を少し覗いてきました。 7年生は,各係に分かれて、貼り絵をしているグループ、貼り絵の説明を相談しているグループに分かれていました。どんな作品ができあがるか楽しみです。 8年生は,各クラス合唱の練習をしていました。パート別に分かれて練習しているクラスや合唱の体形に並んで歌っているクラスなど・・・進捗状況がいろいろでした。 9年生も合唱に取り組んでいました。 多くのクラスは、まだ,パートごとに練習していましたが、あるクラスは、かなり練習しているのか、一つのハーモニーになっていました。まだまだ、練習を重ねるといい歌声になり、声量も増していくことでしょう。でも、油断大敵!9年生は、本番に向けてそれぞれのクラスが最高の仕上げを見せてくれることでしょう!本番を楽しみにしています! 陸上部 秋季大会(9月21日)![]() 9年生が引退して,7・8年生だけで参加する初めての公式戦でした。男子1500mでは,8年生T君が5位に入賞しました。男子砲丸投げでは,7年生Y君が7位。女子800mでは,7年生のYさんが決勝に進出しました。 惜しくも決勝に進めず,悔しい思いをした人もありましたが,自己ベスト記録がたくさん出せて,実りある大会となりました。 応援していただいた保護者の方や補助員として協力し,声援を送った部員に感謝します。ありがとうございました。 10月19日(日)には,京都市中学校駅伝競走大会が行われます。チーム一丸となって頑張ります。応援をよろしくお願いします。 ![]() 春日学区ふれあい広場![]() ![]() 今日は,「春日区民ふれあい広場」が開催されました。 6月に中学生と6年生が一緒に作成した「敬老プレゼント」を贈呈させていただきました。Oikeフェスティバルへの招待状が入っています。 中学生が頑張った作品や現在取り組んでいる各学年の取組をご覧いただけると嬉しいです。 何分,生徒数が多く,ゆったりとした場所の確保はなかなか出来ませんが,是非お越しください。 今日も,吹奏楽部の演奏をたくさんの手拍子と共に聴いていただいてありがとうございました。 期末テスト終了![]() ![]() ![]() 三日間,少し眠そうな顔で登校してきた生徒も一時間目のベルが鳴ると共に真剣な表情に変わり,テストに向かっていました。 7年生も2回目のテストで,1回目の反省を生かして,学習時間の調整が出来るようになってきたようです。でも,学習内容も難しくなり,大変だったかな? 8年生は,余裕が見えた印象でしたが,放課後,提出物を持ってきた人が多かったような気がします。 9年生は,一つ一つが進路に関わってくる大切なテストであることは,十分分かっています。真剣に頑張っていました。 さあ,来週からは,Oikeフェスティバルに向けての取組が始まります。クラスの団結・学年の力・全校が一丸となった素晴らしいものを作り上げていきましょう! 土曜学習
今日は,久しぶりに晴れたさわやかな朝を迎えました。
学校では,「土曜学習会」が行われました。前回の中間テストの時よりもやや少ない人数でしたが,「一人でいるとだらだらして勉強できないから来ました。」と眠そうな顔をしている人もありましたが,部屋にはいるとみんなが頑張っているので,気合いを入れていました。 7年生も中間テストの時よりも学習が難しくなっているようで,ボランティアの方に教えていただいて,頑張っていました。 学校で頑張った分,家に帰ってからも一人でがんばろう! ![]() テスト一週間前
梅雨のようなベタベタ感で気分も憂鬱になるような一日でした。
昨日から,前期期末テスト一週間前に入っています。9年生は,進路の実現に向けて,目標を立てながら頑張っているところでしょうか? 7・8年生は,秋季大会の抽選会が終わり,テスト一週間前ですが,試合の日程の関係で勉強も気になるところですが,調整程度の練習ですが,頑張っています。 今日も雨上がりの後ですが,野球部が頑張っていました。 この後は,文武両道です。一つのことに頑張れる人は,全てのことに力が向けられるはずです。テスト勉強に向けて頑張ってください。 ![]() 夏祭り![]() ![]() ![]() 毎週のように,各学区で開催される夏祭りが雨でたくさん中止になってしまいました。 開催されたのは,明倫・竹間・龍池・柳池・立誠・生祥・富有・梅屋だけとなり,少し寂しい夏になってしまいました。 各学区に野球・バスケット・ソフトテニスがボランティアとして参加させていただきました。 参加させていただいた各学区では,盆踊りの輪に入ったり,夜店のお手伝いをさせていただき,楽しいひとときでした。 姉小路行灯会 8月23日![]() ![]() ![]() 烏丸通りの新風館から寺町通りまでのパレードの間は,雨も止んでいたのですが,吹奏楽部の演奏を始めると,ポツポツと雨が降り出してしまいました。そんな中でしたが,多くの方に聞いていただきました。 |
|