京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up23
昨日:37
総数:916835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8月26日・パンプキンチャウダー

 ★★★今日の献立★★★
コッペパン・牛乳・ツナごぼうサンド(具)マヨネーズ・パンプキンチャウダー

「わたしは,パンプキンチャウダーがとろとろしてて,おいしかったです。家でも食べたいと思います。」・・・・・4年生の感想から

※今日のかぼちゃは,北海道産でした。ほくほくとしたおいしいかぼちゃでした。2年生の教室では,おかずのおかわりにたくさんの子が並んでいました。
画像1
画像2
画像3

26日(火)朝会

朝会では,校長先生から「光り輝いているみなさんの様子を,いろいろな場面でみられることを先生は楽しみにしています。共に光り輝くようがんばっていきましょう。」とお話がありました。そのあと,夏休み中にあった表彰の報告で,写生大会・水泳記録会・ソフトテニスの大会,そして歯の表彰について紹介がありました。

画像1

26日(火)授業再開

画像1画像2
夏休みが終わり,前期後半が今日からスタートします。PTAの方々が子どもたち一人一人に校門前で声掛けをしていただきました。

25日(月)6年朝マラソン

画像1画像2画像3
夏休み期間中,最後の朝マラソンです。続けて頑張ってきました。

24日(日)全市ソフトテニス交流会

全市ソフトテニス交流会に参加しました。どのチームも最後まであきらめずにボールを追うことができました。2戦全勝したペアもありました。
画像1
画像2

職員作業

画像1画像2
 夏休み中に洗濯したり,クリーニングに出したりしたランチルームのカーテンをとりつけました。

 他にも,コンピューター室の整理等や総合遊具下の土を掘り返してやわらかくしました。

テニス全市交流会 24日(日)に延期

23日(土)に開催予定のテニス全市交流会は,天候不順が予想されるため,24日(日)に延期することとなりました。

22日(金)研修

画像1
今週は,午前・午後とも,教職員研修会に参加しています。今日の午前の部では,二条中学校区にある正親小学校と本校とが,小小合同研修会を実施しました。前半は算数の学習について理論研修を進め,後半は両校の実践を交流し合いました。

20日(水)研修

画像1画像2
今週は,教職員がさまざまな研修会に参加しています。今日の午後には,図画工作や総合育成支援教育の研修を受けました。

19日(火) 給食開始に向けて

給食室では,26日(火)の給食再開に向けて毎日清掃をしています。7月には床や運搬用ワゴンを磨いたり,業者によるグリストラップ(油水分離阻集器)清掃を行ったりしました。今日は,食器を点検を兼ねて1枚ずつ手洗いをしています。

<8月26日(火)給食献立>
コッペパン 牛乳 ツナサンド(具)パンプキンチャウダー です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/25 フッ化物洗口 全校練習(1・2校時) 4年…松永さんのお話 現金納入日
9/26 6校時…運動会準備
9/27 運動会(雨天順延の場合は,10月1日)
9/29 代休日
9/30 【月曜校時】 6年…演劇鑑賞教室(午前中) 委員会 スクールカウンセラー来校日
10/1 予備日(運動会)

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp