![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:182 総数:1492404 |
ラグビー部全国優勝 その2
全国優勝から一夜明け、ラグビー部員は若干疲れた表情ながら元気よく登校してきました。快挙に対する反響は想像以上で、たくさんの方々からお祝いの言葉をいただき、朝から学校は大忙しでした。本当にうれしい悲鳴をあげています。
全校放送にてラグビー部主将が全国優勝を報告し、保護者をはじめとする周囲の方々への感謝とこれから始まる最後の公式戦である夏季大会への決意を述べました。全国優勝したことでより一層期待や注目は大きくなります。学校生活の様々な場面で全校の模範となり、伏見中をリードしていってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 速報! ラグビー部全国大会優勝!!!
9月15日(月)11時10分から行われた決勝戦で,伏見中学校ラグビー部が26−7の圧勝で國學院久我山中学校を下し,悲願の優勝を果たしました。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ラグビー部全国大会決勝進出!!
9月14日(日)ラグビー全国大会の準決勝で天理中学校と対戦し,17−12で勝ち,15日(月・祝)11時10分からの決勝戦に駒を進めました。試合は,前の試合の逆転劇とは違い,前半から終始リードを奪い,そのリードを保ったまま勝利を収めました。この勢いで決勝戦もがんばってください。決勝戦の相手は國學院大學久我山中学校です。
![]() ![]() ![]() ラグビー部全国大会準決勝進出
9月13日(土)ラグビー部が全国中学生大会に出場しました。開会式の後,昨年度優勝の茗渓学園(関東代表)を24−17で破り,見事に準決勝進出を果たしました。14日(日)は10時15分から天理中学校と準決勝が行われます。
![]() ![]() ![]() 土曜学習
9月13日(土)9時30分〜11時30分の時間帯で第3回テストに向けて土曜学習が行われました。参加した生徒は,教員や学生ボランティアに質問しながら学習を進めていました。第3回テストは18日(木)・19日(金)です。
![]() ![]() ラグビー部 全国大会へ出発
9月13日(土)午前5時 あたりはまだ暗く,星がきれいにまたたいていました。ラグビー部45名の選手と顧問は茨城県水戸市で行われる太陽生命カップ全国中学生大会に出発しました。約10時間かけて現地に入ります。今日は15時40分より開会式,17時55分より1回戦(対 茗渓学園中学校)が行われます。全国制覇目指してがんばってください。
![]() ![]() 読み聞かせ講座
9月11日(木)3年生家庭科の授業で伏見中央図書館の方を講師としてお招きし、「読み聞かせ講座」を行いました。
本校の家庭科の授業では「保育のふれあい授業」の中で、校区の園児に読み聞かせを行っています。今年度は近隣の伏見中央図書館のご協力をいただき、生徒の更なるスキルアップを目標に「読み聞かせ講座」を実施しました。絵本の持ち方から、ページのめくり方、話し方などより専門的な技術を細部に亘るまでご講義いただきました。その後生徒たちはグループごとに絵本を手に取り、演習を行い、本番に備えました。 ![]() ![]() ![]() 伏見中だより特別号
「伏見中だより特別号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧ください。
学習発表会に向けて![]() ![]() ![]() これらの探究的な活動は、自らの力で、資料収集を行い、やがて分析されるとともに、一つの発表用原稿としてまとめられていきます。10月3日の「学習発表会」が今から楽しみです。 授業の様子
9月8日(月)2,3年生の授業の様子です。9月18日(木)から始まる「第3回テスト」に向け、真剣な表情で授業に取り組んでいました。3年生は社会科の授業。、ワークシートを使って、テスト範囲の大切なポイントを学習していました。2年生は、数学と理科。資料を使った少し難しそうな学習に、質問もしながら懸命に学習していました。
週末には「テスト前学習会」が予定されています。文化祭や部活動の秋季大会も気になるところですが、「第3回テスト」に向け、計画的に学習に取り組んでほしいものです。 ![]() ![]() ![]() |
|