![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:115 総数:780068 |
合唱コンクールに向けて![]() さすがに、3年生は人数は少なくてももうしっかりと声が出ています。 あと2週間余り、どのクラスもさらに磨きをかけて、素敵なハーモニーを聴かせてくれることでしょう。楽しみです。 体育の部、3年学年練習![]() 行進は誰にでもできそうですが、実は難しいのです。しっかりとした体ができていないと、高く腕を振り、膝も高く上がった行進はできません。 どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、とても楽しみです。 その後、開会式・閉会式の練習や学年の団体種目の練習をおこないました。 緑のカーテン(9月8日)![]() ![]() ![]() さて、本校もここ何年も「緑のカーテン」といって、夏場の太陽を遮って緑の葉が風にそよぐ涼しい感じを演出するために、校舎南側にアサガオやゴーヤを育てています。 8月が例年に比べて雨や曇りの多い天気でしたので、「緑のカーテン」もそれほど下のほうの葉が枯れずに育っています。ただ、例年ほどの日照時間はなかったので、あまり大きく伸びていません。写真は今日の様子ですが、ゴーヤの実の他、赤と青のアサガオが咲いています。 部活動の秋季大会が始まりました![]() ![]() 選手の生徒たちは力いっぱい戦っていました。いい姿を見せてもらいました。一試合一試合、良い結果もあれば、課題として残ることもあると思います。課題を克服して、一つでも多い「勝ち」に結び付けましょう。これからもがんばれ! 若手教員授業研究会![]() 次回の英語の時間には2〜3人のグループで発表し合う活動があります。学習の終わりには、生徒諸君はその練習をしていました。 これからも先生自身のスキルアップをめざして、挑戦を続けます。 体育の部、2年学年練習![]() ![]() この時間の初めは、100m走の走る順番の確認でした。2年生も素早く動いています。さすがです。うれしいですね。 5日は、体育の部の生徒の係打合せがあります。来週には2時間の学年練習を入れています。昼の休み時間には、色別の練習会もおこなっています。 七中祭体育の部に向けて、少しずつ取組が進んでいます。 |
|