京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up17
昨日:31
総数:780872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年 チャレンジ学習事後学習その3

新聞作りをがんばっています。素晴らしい作品ができあがるといいですね。
画像1
画像2

2年 チャレンジ学習事後学習その2

みんな一生懸命、まとめの作業をしています。
画像1
画像2

2年 チャレンジ学習事後学習その1

本日1限に体育館で昨日まで行われた「生き方探求チャレンジ体験」のまとめの学年集会が行われました。3日間でいろいろ感じたことをこれからまとめていきます。また、大変お世話になった事業の方へのお礼の手紙を書いたりします。次につなげてください。
画像1

2年 チャレンジ体験3日目その3

3日目のマクドナルド烏丸北大路店、にぎり長次郎の様子です。
画像1
画像2

2年 チャレンジ体験3日目その2

3日目のエムジー大徳寺店、さらさ西陣の様子です。
画像1
画像2

2年 チャレンジ体験3日目その1

いよいよ職場体験も最終日を迎えました。みんな、がんばっています。フォルクスワーゲン、アクトベースボール、ミツハシの様子です。
画像1
画像2
画像3

3年 学級旗の製作

昨日から3年生でも学級旗の製作が始まっています。5クラスとも個性あふれる旗ができあがっています。これからクラスのシンボルとして、いろいろな場面で使っていきます。
画像1
画像2
画像3

1年 校外学習その4

昼食の後は、第1回やる気MAX杯、ドッチビー大会・ラケットベース大会を行いました。みんな、一生懸命がんばっていました。

画像1
画像2
画像3

1年 校外学習その3

いよいよ、完成しました。どの班も協力して、おいしくできあがっていますね。

画像1画像2

1年 校外学習その2

「友愛の丘」に到着し、いよいよ昼食の準備です。カレーライス、ハヤシライス、シチュー、やきそばを班で協力して作っています。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/9 合唱練習6
10月分給食申し込み締切日
9/10 9月分預かり金振替日
代議・専門委員会
9/11 合唱練習7
9/12 合唱コンクールリハーサル
1年 1・2・3・リハ・5・4の授業
2年 1・2・3・4・リハ・総の授業
3年 1・2・3・4・総・リハの授業
9/15 敬老の日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp