京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

土曜学習 9月

9月6日(土)に土曜学習を行いました。来週の11日(木)12日(金)には定期考査があります。みんな真剣な表情で,集中して学習に取り組んでいました。

定期考査3 の時間割を載せておきます
 1年 
  9月11日(木) 1限:総合 2限:社会 3限:理科 4限:英語
    12日(金) 1限:総合 2限:国語 3限:数学 4限:技家
 2年
  9月11日(木) 1限:総合 2限:社会 3限:理科 4限:英語
    12日(金) 1限:総合 2限:国語 3限:数学 4限:学活
 3年
  9月11日(木) 1限:総合 2限:社会 3限:英語 4限:理科
    12日(金) 1限:音楽 2限:数学 3限:国語 4限:美術

画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動

9月1日〜5日まで,生徒会と協議委員の人たちが朝,校門前にてあいさつ運動を行いました。雨が降っている日もありましたが,「おはようございま〜す」と元気よくあいさつが交わされていました。人と接するときのあいさつは大切だと思います。普段から,気持ちのいいあいさつを心がけましょう。
画像1

学校図書館の活用に向けて

9月2日(火)に学校図書館の授業等での活用に向けた研修会を行いました。先生方も,広く明るく,本を探しやすくなったと,感想を言っておられました。今後,授業等での図書館の活用についても予定しています。
画像1

吹奏楽部 〜川岡東児童館〜

8月30日(土)に川岡東児童館の夏祭り“おたのしみステージ”で吹奏楽部が演奏をしてきました。このときも,児童館の子どもたちは大喜びでした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/9 給食10月分振込締切
9/10 給食10月分申込締切
9/11 定期考査(1日目)
9/12 定期考査(2日目)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp