京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:109
総数:779735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

3年 学級旗の製作

昨日から3年生でも学級旗の製作が始まっています。5クラスとも個性あふれる旗ができあがっています。これからクラスのシンボルとして、いろいろな場面で使っていきます。
画像1
画像2
画像3

1年 校外学習その4

昼食の後は、第1回やる気MAX杯、ドッチビー大会・ラケットベース大会を行いました。みんな、一生懸命がんばっていました。

画像1
画像2
画像3

1年 校外学習その3

いよいよ、完成しました。どの班も協力して、おいしくできあがっていますね。

画像1画像2

1年 校外学習その2

「友愛の丘」に到着し、いよいよ昼食の準備です。カレーライス、ハヤシライス、シチュー、やきそばを班で協力して作っています。

画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験2日目その2

楽只保育所、ヘアーステージ O2、北京亭での様子です。みんな非常にがんばっています。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験2日目その1

いよいよ職場体験も2日目を迎えました。それぞれの事業所でみんな本当にがんばっています。立命館大学国際平和ミュージアム、イズミヤ高野店、DogSalon Betty.M、の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 校外学習その1

本日、1年生は校外学習で「友愛の丘」に行きます。全員、グラウンドに集合し、バスで「友愛の丘」に向けて出発しました。たくさんの楽しい思い出をつくってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験1日目その2

1日目の様子です。みんな一生懸命です。「仕事をする」大切さを考えてくれていると思います。大徳寺保育園・Bigboy金閣寺店・Dog&Life高野店の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年 チャレンジ体験1日目その1

いよいよ2年生は職場体験が始まりました。充実した3日間にしてください。鷹峯保育園と松野醤油での様子です。
画像1
画像2

1年 校外学習事前打ち合わせ

本日、1限に体育館で明日に行われる校外学習の最終打ち合わせがありました。入学して初めて校外学習です。いい思い出がたくさんできるようにがんばってください。なお、明日は雨天でも決行です。明日4日(水)の集合時間と集合場所は8:20にグラウンド(雨天の場合は図書室)です。遅れないように登校してください!

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 私の主張学年大会
1年 総・総・3・4・1・2の授業
2年 1・2・総・総・3・4の授業
3年 1・2・3・4・総・総の授業
9/8 合唱練習5
9/9 合唱練習6
10月分給食申し込み締切日
9/10 9月分預かり金振替日
代議・専門委員会
9/11 合唱練習7
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp