|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:95 総数:274042 | 
| 1年生・2年生 学校探検をしました!   1年生はなかよしペアのお兄さん,お姉さんといろいろな教室を見たり,クイズを解いたりしていました。理科室や放送室など,いつもは入れない教室に興味津津の様子でした。 2年生は,これまで教室の案内看板を作ったり,案内の練習をしたりとがんばって準備してきました。当日もがんばって案内していました。 とっても楽しい学校探検になりました。 6年生修学旅行4 デザインを工夫しました。  6年生修学旅行3
 震災記念公園の次は,ウェルネスパーク五色で「紙すき体験」を行いました。ケナフを使ったオリジナルの紙を作りました。みんな上手にすいていました。出来上がりが楽しみです。    2年生「校区探検」   「バス停」や「こども110番」,「交番」がどのようなところにあっていくつあるのかを調べて歩きました。 また,歩きながらふだん何げなく通っている鷹峯街道にいろいろなものがあることに改めて気付いた様子でした。 2年生のきらりタイムでは,あと何回か校区探検に出かけます。自分たちのまち,鷹峯のことをもっといっぱい知ってほしい考えています。 第1回児童集会5/14  各委員会からの報告があり,それぞれの委員会の代表が全校の前に出てしっかりと話をしていました。こういう場をたくさん経験して,自分の意見や考えをしっかりと話せる力をつけていってほしいと思います。 各委員会の報告が終わり,1年生が教室にもどったあとは,2年生から6年生で,来週行われる「おむかえフレンドリー集会」で1年生に贈る歌の練習をしました。今年は児童会本部のみんなが「世界じゅうの子どもたちが」の替え歌をつくり,1年生へのプレゼントの歌としました。子どもたちはみんな協力的で,みんなで一生懸命歌の練習を行っていました。来週の「おむかえフレンドリー集会が楽しみです。 6年生修学旅行2  語り部さんのお話から震災の大きさ,そして,防災の大切さを知りました。ふだんから地域の人とのつながりを大切にすることがいかに重要かということも感じました。 また,震災記念公園では,実際に震度7の揺れを体験することもできました。 6年生修学旅行1 みんなで記念撮影です! とうもろこしが伸びてきました 5/7  交通安全教室 1年  放課後
 放課後の運動場に元気に遊ぶ子どもの姿が見られます。運動場でバスケットや一輪車,おにごっこなどを楽しんでいます。ランドセルもきれいに並べて,きまりを守って遊んでいます。  | 
 | |||||||||||||