![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:36 総数:503591  | 
竹灯篭づくり
 8月5日(火),今日は毎年夏休みの恒例行事となっている竹灯篭作りがありました。約60名程の子どもたちや保護者の皆さんがの参加があり,トレーニングルームで竹灯篭作りを行いました。 
糊を和紙に付け,竹で組んだ骨組みに貼り付けていき,その後,カラフルな色和紙を模様や図柄にして貼っていきました。同じ花火柄でもどれ一つとして同じようにはならず,子どもたちらしい素敵な灯篭が出来上がっていきました。これらの灯篭は,8月23日〜25日の愛宕古道街道灯しに置かれ,ほのかな灯りがともされます。 ご指導いただきました柴田先生,京都嵯峨芸術大学の学生のみなさん,地域の保勝会のみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |