5年生 「花背山の家」 3
【ニュース】 2014-06-17 12:10 up!
5年生 「花背山の家」 2
【ニュース】 2014-06-17 12:08 up!
5年生 「花背山の家」 1
出発式を行いました。今日から,3泊4日の長期宿泊自然体験教室に行きます。在籍する児童が全員揃って,元気に出発することができました。
【ニュース】 2014-06-17 11:30 up!
6年生 水泳学習
水泳学習が始まりました。自分たちが掃除をしたプールで楽しく学習しました。
【6年】 2014-06-12 19:52 up!
給食試食会
1年生と6年生の保護者に向けた給食試食会が行われました。
栄養教諭の松田先生から,給食の目的や調理工程,献立作成などのお話がありました。
試食会に来られた保護者からは,「数年前とは,メニューがちがうね」や「おいしい」などの感想が聞こえました。
【ニュース】 2014-06-12 19:51 up!
4年生 学習の様子
4年生は,理科で「光電池のはたらき」について学習をしています。光電池に光が当たると電流が流れることや,光電池のはたらきは,光の当て方によって変わることを実験を通して学びました。
【4年】 2014-06-11 20:18 up!
5年生 学習の様子
そうじ時間が終わると,ぐんぐんタイムが始まります。5年生は,基礎基本の力を身に付けるために,漢字ドリルや計算ドリルにくり返し取り組んでいます。
【5年】 2014-06-10 18:40 up!
音羽小学校「学校いじめ防止基本方針」を掲載しました
保護者の皆様,地域の皆様,いつも本校教育にご理解・ご協力をいただきまして,誠にありがとうございます。
この度,「学校で起きるいじめを防止する」ために作成した「学校いじめ防止基本方針」を,右側の「配布文書」の欄に掲載しました。
一度,お読みいただければ幸いでございます。
今後とも,音羽教育にご協力くださいますよう,よろしくお願いいたします。
【校長室から】 2014-06-09 19:57 up!
6月朝会 2
6月の朝会で栄養教諭の松田 祐美先生の紹介をしました。松田先生は,音羽川小学校との兼務です。食の大切さについてこれから学習を深めていきたいと思います。
【ニュース】 2014-06-09 12:36 up!
6月朝会 1
6月の朝会を行いました。6月は,環境月間です。身近な環境を守る大切さについて考えました。また,梅雨のシーズンに入り,雨天時の安全な校舎内での過ごし方についても考えました。
【ニュース】 2014-06-09 12:35 up!