![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:635990 |
6年修学旅行 1日目 後楽園![]() ![]() ![]() 天気にも恵まれ,芝生の上でおいしくお弁当をいただきました。 グループで園内を散策しています。 このあと,倉敷に向けて出発します。 6年 修学旅行 1日目 岡山城![]() ![]() ![]() 姫路城の白鷺城に対し,烏城と呼ばれています。 天守閣に上った後、展示品を見学しました。 歴史上の人物や衣装などに興味をもったようです。 6年修学旅行 1日目 出発!![]() ![]() 早速,出発式では係の子どもたちが大活躍。 しっかりと自分の責任を果たしていました。 仲間を信じ,お互いに協力し合って行動し,たくさんの楽しい思い出を作ってきてほしいと願ってします。 2年☆ 楽しい時間
今日の昼学習の時間になんと!!校長先生が読み聞かせにきてくださいました。
実は先週から校長先生と約束をしていました。それをしっかり覚えていて,みんなは大喜びです。 読んでくださった本は長谷川義史さんの『はい チーズ』です。 子どもたちは長谷川さんの『いいから いいから』シリーズの大ファンなので,とっても楽しく聞いていました。 本当に楽しいお話で,教室はみんなの笑い声でいっぱいになりました。 「あー。楽しかった。また校長先生にきてほしい!!」と口をそろえて言っていました。 ![]() ![]() 2年☆ 七条小まつりにむけて![]() ![]() 今年は2回目です。 色々やってみたいことがあるようでたくさん意見が出てきました。 とっても楽しみです。 ええとこあるやんかゲーム![]() ![]() 始めは、自分にはいいと事がないと言っていましたが,お友達からいい所を伝えてもらい自分のいい所が見つかったようです。中には,自分がいいとは思っていたところをいいと言ってもらったようで,手紙を読んでるみんなの顔はすてきでした。 これからも,自分の良いところを人のために使えるといいですね。 2年☆ かんさつ名人がいっぱい![]() ![]() ![]() 交流したあと,感想を書きました。 それが『かんさつ名人にんていしょ』になります。 同じやごでも人それぞれ表現の仕方が違うことにみんな驚いていました。 3年3組 食のお話をしてもらいました!![]() ![]() 「たまねぎは何色かな〜?」 と聞かれみんな元気に答えていました。 給食カレンダーをしっかり見ている子が多いので, 「知ってる!緑!」と 正解する子が多くいました。 【3年 理科】アゲハチョウの観察![]() ![]() ![]() 少しかわいそうだけど、何匹かを標本にして観察しました。普段は飛んでいてじっくり観察できないチョウの成虫です。でも今日はゆっくりと模様や体のつくりを見ることができました。 「まだまだ、観察したりない!」との声が聞こえてきました。また、観察の機会をもちたいと思います。 2年☆ 校区探検に行きました!!
今日の2・3時間目に校区探検に行きました。
普段,前を通っているお店でもじっくり見ると気付くことがたくさんあったようです。 気付いたことやお店に売っているものなどメモをとりました。 また,どんな工夫があったのかも見付けている子もたくさんいました。 「本屋さんには本がたくさんあったけど,お客さんのためにきれいに並べてあったな。」 「靴屋さんは子ども靴と大人の靴がきちんと分けておいてあったな。」などと書いていました。 そして・・・探検していると・・・うなぎを見せて頂くこともできました。 子どもたちはとっても大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() |
|