前期後半が始まりました
8月26日(火)に前期後半が始まりました。夏休みが明け,元気な子どもたちの声が学校中に響いています。9月は全校宿泊や5年生の長期宿泊学習花脊山の家などいろいろな行事があります。体調を整えて,元気に活動してほしいと思います。
今日は,全校で大掃除をしました。夏休みにたまったほこりや汚れを丁寧に掃除して,気持ちよく学習がスタートできました。
【学校の様子】 2014-08-27 17:29 up!
鷹峯ふれあい夏まつり2
佛教大学からダブルダッチのサークルのみなさんが来てくださり,子どもたちに披露してくださいました。2本の縄跳びを使っていろいろな技を見せてくれました。最後は,子どもたちにも跳び方を教えてくださり,ダブルタッチをみんなで跳びました。うまく跳べてうれしそうでした。
【学校の様子】 2014-08-04 14:20 up!
鷹峯ふれあい夏まつり3
模擬店もたくさん店が出店されていて,子どもたちもいろいろな店をまわる事ができ楽しいんでいました。PTAのみなさんも2つお店を出してくださり,最後までチュロスとやきそばを売って頑張っておられました。子どもたちもおいしく食べていました。
【学校の様子】 2014-08-04 14:19 up!
鷹峯ふれあい夏まつり
鷹峯ふれあい夏まつりがありました。小雨がぱらぱら降る中でしたが,盛大に行われました。小学校の音楽部の子どもたちは,今まで練習してきた曲を,2曲披露しました。雨のため体育館での演奏になりましたが,頑張って最後まで演奏しました。
【学校の様子】 2014-08-04 14:19 up!
前期前半が終わりました。
毎日暑い日が続いています。今日で前期の前半が終わりました。4月に入学式・始業式を行ってから4カ月がたちました。子どもたちは学習に生活に熱心に取り組み,がんばって学校生活を過ごしました。朝会で校長先生が今までのがんばりと,夏休みでの過ごし方についてお話されました。33日間の夏休みを元気に有意義なものとして生活してほしいと思います。
【学校の様子】 2014-08-04 14:19 up!