京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up68
昨日:115
総数:775466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

伊江島到着  17

画像1
画像2
感激!!ありがとうございます
これから、お世話になる民家の方々が港に「歓迎 京都市立下鴨中学校様」
横幕を作っていただき、盛大な歓迎していただいています。嬉しい!
伊江島へ到着しました。

フェリーの様子 16

画像1
画像2
画像3
午後5時00分 予定通りに本部港を出ました。
午後5時30分 伊江島に到着します。

男子はカードゲーム、女子はグループに別れて風景の写真をとったり語らいあったり…

気温は高いですが、爽やか。フェリーを通り抜ける潮風も心地よいです。

結構揺れていますねー

伊江島へ

画像1
いよいよ伊江島へ フェリーに乗り込んでいます。

あと少しで、出港です。午後5時予定
伊江島 到着予定   午後5時30分予定



画像2

本部港に到着  14

画像1
本部港に到着しました。ほぼ予定通りです
今からフェリーに乗り込みます


画像2

伊江島へ バスで移動中 13

画像1
 沖縄本島北部、本部半島の西にちょこんととんがり帽の形をした山が目を惹く島が
あります。その島の名前は伊江島。本島から船に乗って30分で行くことのできる離島
です。美しい珊瑚の海に囲まれた伊江島はゆりの名所としても有名です。
画像2

道の駅「かでな」到着  12

画像1
沖縄県中頭郡嘉手納町の道の駅かでなは、中部地区に位置し、隣接する米軍嘉手納
飛行場が一望できる展望フロア、展示パネル等で構成された学習展示室などがあります。

足早に嘉手納を見学、この後本部港に向かいます。
複数台の軍用機、タッチアンドゴーも見られました。
画像2

道の駅「かでな」へ バスの中  11

画像1画像2
那覇空港からバスに乗車し
嘉手納「道の駅「かでな」へ向かっています

地図で、行き先の説明中です。今から約1時間半の行程となります。

※バスの中は、ガラスに青のスモークがかかっています。

1年 自然文化公園を出発

予定通り、自然文化公園を出発しました。
全員元気で無事です。

那覇空港ロビー 10

画像1
那覇空港に着きました。機長の腕前で遅れを取り戻しました。

快晴とは言えませんが、いいお天気です。

無事運んでくれたANAのCAさんは下鴨中卒業とか。
不思議なご縁です。

この後バスで嘉手納に向かいます。
画像2

那覇空港にまもなく到着 9

画像1画像2
那覇空港に無事到着しました。
飛行機の中、みなかしこくしてました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 全校集会
8/28 発育測定
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp