京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up2
昨日:37
総数:914197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

28日(月)サマースクール

8時50分からサマースクールがありました。各教室ではそれぞれで課題にチャレンジしたり,草の芽学級の子どもたちは草の芽太鼓の練習をしたりしました。
画像1

第36回親子ふれあい写生大会表彰式…7月26日(1)

 5月18日(日)に京都市動物園にて開催されました「第36回親子ふれあい写生大会」の表彰式が,本日午前10時より,北野天満宮社務所南隣にて行われました。本校からは,特別賞「京都市教育長賞・京都新聞社賞2名・上京子ども会育成連絡協議会長賞1名」計4名と特選5名・入選17名が選ばれました。
 写真は,「京都市教育長賞」を受賞した1年生女子児童の表彰式の様子と受賞作品です。おめでとうございます。
画像1
画像2

第36回親子ふれあい写生大会表彰式…7月26日(2)

「京都新聞社賞」2名と「上京子ども会育成連絡協議会長賞」1名の表彰式の様子。
画像1
画像2

第36回親子ふれあい写生大会表彰式…7月26日(3)

 「特選」の表彰式の様子・展示された絵の前で賞状を持って記念撮影。
画像1
画像2

25日(金)プールについて <お願い>

画像1画像2
夏休み中にはいり,今日の午後は低学年の児童がたくさんプールに来てくれました。
大変良い天気で,気持ちよさそうに泳いでいました。
<お願い>
「めだか教室」や低・高学年のプール学習に参加するには,水着・水泳帽・水泳チェックカードが必要です。
(水着・水泳帽の貸し出しはしていません。)
特に,水泳チェックカードを忘れたり,カードの記載漏れがあったりすると,プールにはいっていただくことができません。お子たちが家から出発される前に,今一度ご確認ください。

25日(金)自由研究相談会

画像1画像2
夏休みの自由研究相談会を,まなびの部屋で行いました。
次回は,28日(月)午後2時から行います。

25日(金)環境委員会 清掃活動

サマースクールのあと,環境委員会の子どもたちが,地域の方々と一緒に二条公園の清掃活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

25日(金)ラジオ体操

PTAの方々に呼びかけていただき,8時30分からラジオ体操をしました。朝から30度を超える暑さとなりましたが,みんな元気いっぱいに体操をしていました。
画像1
画像2
画像3

25日(金)6年朝のマラソン練習

画像1画像2
夏休み初日。6年生が朝のマラソン練習に取り組みました。今日はとても暑い日になりそうです。

24日(木)前期前半終了

画像1
今日で前期前半が終わり,明日から夏休みになります。健康と安全に気を付けて,充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
25日からはサマースクール等の取組が始まります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/22 夏季休業
8/23 ソフトテニス全市交流会(雨天時…翌日)
8/25 夏季休業…終了
8/26 授業・給食…開始 朝会 5校時授業 健康の日
8/27 読み聞かせ さわやか週間(〜9月2日まで)頭ジラミ検査
8/28 さわやか週間 フッ化物洗口 頭ジラミ検査

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp