![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:140 総数:979557 |
御所南小学校サマーカレッジ サッカー部![]() ![]() 小学生もなかなかの足前(?)です。しかし,中学生にはかなわない様子でした。小学生から見ると中学生はJリーガーのように中学生は見えましたか? 御所南小学校サマーカレッジ 美術部![]() ![]() 美術部は,小学生と一緒にキーホルダーを作りました。下絵を大きく描かなければ,仕上がりが小さくなることを説明して下絵を描くことからスタートです。 グループごとに自己紹介をして,始めました。男の子は好きな電車の絵を描いたり,女の子は好きなキャラクターを描いたりして仕上がるのを楽しみにしていました。 7年生にとって,教えることは初めてのいい経験でした。 御所南小学校サマーカレッジ 吹奏楽部![]() ![]() 7年生にとっては,これまで練習してきて,デビューの演奏とおどり隊の発表でした。少し緊張しましたが,無事に終え,たくさんの拍手をいただいて,うれしい時間になりました。 夏季大会 結果報告![]() ![]() ![]() ソフトテニス部・・・団体戦 7月24日 桂中学校にて桂中学校と対戦しました。 強豪桂中学校に一番手が接戦の上,勝利しました。 二番手・三番手と続くことができずに初戦敗退と なりました。 個人戦 ブロック予選を勝ち抜いた一ペアと春季総体で シード権を持っていた二ペアが全市大会にコマ を進めていました。 Iさん・Tさんペアが2回戦敗退。 Oさん・Hさんペアが3回戦敗退。 男子バレーボール部・・・7月21日は,西院中学校と7月22日は,蜂ヶ岡中学 校と対戦しました。どちらもいいゲームを展開しま したが,強豪蜂ヶ岡中学校の前に敗退しましたが, いいゲームができたとお褒めの言葉がいっぱいの試 合だったようです。 ソフトテニス部と男子バレーボール部の写真がなくて,ごめんなさい。 水泳・・・本校には,水泳部はないのですが,夏季大会に出場した8年生のS君 が近畿大会に出場が決まっています。頑張ってください。 愛のパレード 吹奏楽部![]() 当日は,開会式の直前に雨が降り出してしまいました。予定されていた「愛のパレード」は中止になってしまいましたが,本校の吹奏楽部は,JR二条駅前での演奏になっていたので,たくさんの方にお集まりいただいていたので,演奏をさせていただきました。 雨の中大勢の皆さんに聞いていただきました。ありがとうございました。 今日は,「京都府吹奏楽コンクール」に参加しています。すでに演奏を終えていますが,まもなく結果発表の時間を迎えています。 8月(葉月)の言葉![]() 夏休みに入り2週間ほどが過ぎましたが,夏バテはしていないでしょうか。厳しい暑さが続くからこそ,「心」と「身体」を鍛え,来るべき行事の秋,進路実現に向けた秋に備えたいものです。 そこで,今月(葉月)の言葉」は, 「猛暑の夏こそ 心と体を 鍛えよう」 にしました。 暑いからと言ってエアコンの効いた部屋に閉じこもって「冷たいもの」を飲んだり食べたりしているだけでなく,心身を鍛えてほしいと思います。夏を乗り越えれば,大切な秋がやってきます。今こそ踏ん張り時です。頑張りましょう。 府下大会 卓球部女子![]() 初戦の対戦校は,優勝した黄檗中学校でした。 第1シングルス,第2シングルスは,フルセットの末に勝利。ダブルスもフルセットにもつれ込む熱戦の末,惜しくも2−3で負けてしまいました。第3シングルは負けてしまい,第4シングルスも接戦となり,フルセットで競り負け,残念ながら,2−3で敗戦になりました。敗者復活戦になり,相手は市内大会の決勝で負けた衣笠中学校でしたが,これまで何度も戦って苦手意識があったのでしょうか?ジュースにもつれ込む試合もありましたが,残念ながら,敗退しました。でも,チームで応援もして,盛り上がったいい試合でした。 翌30日に個人戦があり,9年生のHさんが出場しましたが,2回戦で敗退しました。 これまで,頑張ってきた卓球部です。9年生たちがチームを引っ張ってきてくれたいい雰囲気を7・8年生が受け継いでくれることでしょう! 夏季大会 女子卓球部![]() ![]() 短い時間ですが,これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。 個人戦は,全市決勝にHさん・Oさん・Iさん・Iさんが出場をきめました。 Hさんは,全市大会で10位に入賞しました。府大会に出場です。 男女とも健闘した夏季大会でした! 夏季大会 男子卓球部![]() ![]() あと一歩のところでしたが,ベスト8入りを逃して残念でした。この雪辱をと個人戦は,全市決勝にM君・O君・Y君の三人が駒を進めました。 頑張った夏でしたね。 大健闘! 剣道部![]() 8年生のS君と9年生のA君が府下大会に出場しました。 |
|