![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:51 総数:448440 |
6年修学旅行記 8…5月23日
中野うどん学校にて
名物まっちゃん校長指導のもと 音楽に合わせてノリノリで うどんを作りました。 かの有名な名探偵もつくったうどん。 6年生の今日の晩御飯はさぬきうどんで決まりです! 子どもの帰りが待ち遠しくなりますね。 みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行記7…5月23日
おはようございます。
朝の様子が届きました。 夜は少しだけ雨が降ったようです。 朝は少し曇りですがこれからは晴れる予定。 朝食を食べて元気に中野うどん学校 そしてこんぴらさんに向かいます。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行記 6…5月22日
明日もいい天気なようなので,スタミナつけるためにいっぱい晩御飯を食べています。
もう少ししたら,入浴です。今日の疲れをとって,明日に備えたいと思います。 全員元気です。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行記 5…5月22日
バス酔いするこもなく全員元気で予定通りの時間に爽やかな天気のもと宿舎に到着しました。
![]() ![]() 6年修学旅行記 4…5月22日
大塚国際美術館での様子です。
上の写真は入り口近くにあるミケランジェロの最後の審判。 スケールの大きさに子どもたちの驚きの声が聞こえそうです。 下はモネの睡蓮。ここでたくさんの絵でいっぱいになった 頭を休め後半の絵を鑑賞します。 まだまだ楽しいことがいっぱい続きそうです。 ![]() ![]() 6年修学旅行記 3…5月22日
鳴門観光汽船にて
小さいながらも渦潮が見れたようです。 「時間帯は最高!」とメッセージがありました。 とても順調な様子で笑顔いっぱいの子どもたち の様子が思い浮かびます。 これから大塚国際美術館で名画と出会います。 ![]() ![]() 6年修学旅行記 2
爽やかな天気と爽やかな子どもたち
渋滞も少なく予定より少し早い日程で進んでるようです。 写真が届きました。 淡路のパーキングエリア・北淡震災記念館より ![]() ![]() 理科室(5年生)・・・5月21日
メダカのオスとメスをいっしょに飼って、メダカをふやす学習をしています。
班ごとに配られた、2匹のメダカが「オス」なのか「メス」なのかを話し合いました。 子どもたちで背びれとしりびれに注目してながらオスとメスに分けている様子です。 ![]() ![]() 6年修学旅行記 1
本日より明日まで修学旅行で淡路島・徳島・香川方面に行きます。
出発式では2日間の目当てなどを確認しました。 希望を胸に抱きながら出発です! ![]() ![]() ![]() 七三の子50のルールとマナー
20日(火)6年2組で50のルールとマナーから3つ選んで下の学年に伝えるためのルールブックをつくっていました。
その取組の取材があり,子どもたちも緊張した様子でした。 出来上がったものを休み時間に下の学年の子に説明しながらわたします。 高学年からそういった輪を広がると素敵です。 いくつか校門前の掲示板にも掲示してます。 ![]() ![]() ![]() |
|