京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up51
昨日:99
総数:777446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

夏休みの部活動〜家庭科部〜

本日、25日(金)に家庭科部は調理実習を行っていました。スパゲティーやクッキーなどを作っていました。本当においしくできあがっていました。
画像1
画像2

府大会に向けて〜水泳部〜

本日、27日(日)から始まる府大会に向けて水泳部も一生懸命がんばって練習していました。近畿大会に向けてがんばってください!
画像1

夏休みの学習会2

本日も学習会が行われています。1年生の学習会には、学生の学習支援員の方に来ていただき、学習のサポートをしていただいています。
画像1画像2

夏休みの学習会

昨日から夏休みの学習会が始まっています。本日から全学年で実施しています。夏休みの宿題や1期できなかったところなどを夏休み中にしっかり学習しておきましょう!
画像1画像2

府大会の予定

23日(水)に夏季選手権大会が京都市武道センターにおいて剣道個人の部が行われました。女子の部で本校1年生が見事優勝をしました。おめでとうございます。なお、京都府中学校総合選手権大会の日程は次の通りです。
陸上競技  7月27,28日 西京極陸上競技場
水泳競技  7月27,28日 京都アクアアリーナ
女子バレー 7月29,30日 山城総合運動公園体育館
剣道    7月28日    京都市武道センター
テニス   7月24,25日 立命館宇治中学校

夏季選手権大会〜女子バレーボール部〜3

23日(水)に横大路体育館において準決勝・決勝が行われました。準決勝は小栗栖中学校と対戦しました。1セット目は何とかとることができましたが、2セット目は逆にとられ、最終セットにもつれ込みました。3セット目は、何とかとることができ、2−1で勝利することができました。決勝は春体と同じ、樫原中学校との対戦となりました。残念ながら、0−2で勝利することができませんでした。しかし、立派な準優勝です。今日負けた悔しい思いは、29,30日の府大会にぶつけてください!
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜女子バレーボール部〜2

22日(火)に小栗栖中学校において、第3戦が行われました。対戦相手は北野中学校で2−0で勝利しました。いよいよ準々決勝。相手は、西賀茂中学校でしたが、2−0で勝利し、準決勝・府大会進出を決めました。おめでとうございます。明日の2試合は、今までがんばってきたものすべてを出して、必ず「優勝」しましょう!!
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜女子バレーボール部〜1

21日(月祝)に北野中学校において夏季大会が始まりました。初戦は、蜂ヶ岡中学校と対戦し2−0、第2戦は桂中学校と対戦し2−0で快勝しました。
画像1
画像2

夏季選手権大会〜女子バスケットボール部〜

20日(日)に西ノ京中学校で下京中学校と対戦しました。序盤は調子に乗れず、互角の戦いでしたが、少しずつこちらのリズムになり、後半は圧倒しました。結果は55−27で勝利しました。21日(月祝)にハンナリーズでシード校西賀茂中学校と対戦しました。残念ながら、23−56で敗退しましたが、最後までがんばりました。新チームでもこの気持ちを忘れずがんばってください!
画像1
画像2
画像3

夏季選手権大会〜男子バスケットボール部〜

20日(日)に松原中学校でシード校西ノ京中学校と対戦しました。前半・後半と粘りを見せましたが、残念ながら46−76で敗戦しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 7月分預かり金再振替日
PTA関連
7/26 新大宮夏祭りパトロール
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp