![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914200 |
10日(火)4年 松ヶ崎浄水場見学
松ケ崎浄水場は,昭和2 年6月に 完成しました。
水道使用人口の 増加にともなって つくられたこの浄水場は,はじめは 緩速(かんそく)ろか式でしたが,後(のち)に 急速(きゅうそく)ろか 式に改良されたそうです。お盆に行われる 五山の送り火の一つ「妙法」の上に,最高区配水池(さいこうくはいすいち)があります。 ![]() ![]() 10日(火)1年生 プール学習
1年生は今日が初めてのプール学習です。約束を守って,楽しい水遊びができました。
![]() ![]() 10日(火)4年松ヶ崎浄水場見学![]() ![]() 10日(火)6年特別練習![]() ![]() ![]() 6月9日・さけと大根葉のまぜごはん
★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・さけと大根葉のまぜごはんの具・とら豆の甘煮・いものこ汁 「とらまめのあまにがおいしかったです。なぜかというと,しょっかんがつるつるで少し,あまかったし,さくさくしていたからです。」・・・・・3年生の感想から ※今日は,理研ビタミン(株)さんの取材がありました。給食の献立も写真に撮られたのですが,テレビでみるような,料理の雑誌の写真撮影のようでした。美しく撮っていただきました!! ![]() ![]() ![]() 8日(日)「第31回京都府歯科保健文化賞」表彰式
京都府歯科医師会主催で「歯のひろば」が岡崎の「みやこめっせ」で開催されました。
同時に「第31回京都府歯科保健文化賞」表彰式が行われました。その中で本校の長年にわたる虫歯予防・歯科衛生に関する取組に対して表彰状と感謝状をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 7日(土)スポーツ教室![]() ![]() 6月6日・チンジャオロースー
★★★今日の献立★★★
胚芽米ごはん・牛乳・チンジャオロースー・もずくのスープ 「きょうのこんだてでおいしかったのは,チンジャオロースーです。なぜかというと,ごはんといっしょにたべるのがとてもおいしかったです。また,つくってほしいです。」 ・・・・・2年生の感想から ![]() ![]() ![]() 5日(木)4年みさきの家 解散式![]() たくさんの保護者の方々,地域の方々にお迎えにきていただきました。 ありがとうございました。 6月5日・新献立・さばのソース煮
★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・さばのソース煮・大根葉のごまいため・キャベツのすまし汁 「さばのソースにがおいしかったです。なぜかというと,ソースがよくきいていたからです。それとキャベツのすましじるがおいしかったです。なぜかというと,いろいろなやさいがはいっていたからです。」・・・・・2年生の感想から ※今日は,給食試食会でした。保護者の方の感想から・・・ ・数か月も前から,献立が考えられていることに驚きました。子ども達の健康を考えたおいしい給食を毎日食べさせていただけることに感謝!! ・とてもおいしかったです。給食がこんなにおいしいと子どもがいろんな食品にチャレンジしてくれそうです。 ・食育のレベルの高さに驚きました。子どもと一緒に勉強していきたいです。 ※お手伝いいただいたPTA本部の方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|