![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:99 総数:777409 |
夏季選手権大会〜女子バレーボール部〜3
23日(水)に横大路体育館において準決勝・決勝が行われました。準決勝は小栗栖中学校と対戦しました。1セット目は何とかとることができましたが、2セット目は逆にとられ、最終セットにもつれ込みました。3セット目は、何とかとることができ、2−1で勝利することができました。決勝は春体と同じ、樫原中学校との対戦となりました。残念ながら、0−2で勝利することができませんでした。しかし、立派な準優勝です。今日負けた悔しい思いは、29,30日の府大会にぶつけてください!
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会〜女子バレーボール部〜2
22日(火)に小栗栖中学校において、第3戦が行われました。対戦相手は北野中学校で2−0で勝利しました。いよいよ準々決勝。相手は、西賀茂中学校でしたが、2−0で勝利し、準決勝・府大会進出を決めました。おめでとうございます。明日の2試合は、今までがんばってきたものすべてを出して、必ず「優勝」しましょう!!
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会〜女子バレーボール部〜1
21日(月祝)に北野中学校において夏季大会が始まりました。初戦は、蜂ヶ岡中学校と対戦し2−0、第2戦は桂中学校と対戦し2−0で快勝しました。
![]() ![]() 夏季選手権大会〜女子バスケットボール部〜
20日(日)に西ノ京中学校で下京中学校と対戦しました。序盤は調子に乗れず、互角の戦いでしたが、少しずつこちらのリズムになり、後半は圧倒しました。結果は55−27で勝利しました。21日(月祝)にハンナリーズでシード校西賀茂中学校と対戦しました。残念ながら、23−56で敗退しましたが、最後までがんばりました。新チームでもこの気持ちを忘れずがんばってください!
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会〜男子バスケットボール部〜
20日(日)に松原中学校でシード校西ノ京中学校と対戦しました。前半・後半と粘りを見せましたが、残念ながら46−76で敗戦しました。
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会〜卓球部〜
22日(火)に横大路体育館で卓球の夏季大会団体戦が行われました。1回戦の相手は春日丘中学校でした。1−3で敗退しましたが、最後までがんばりました。
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会〜ソフトボール部〜
19日(土)に樫原中学校と1回戦を戦いました。強豪校相手に最後の最後まであきらめずに戦いました。残念ながら、0−7で敗退しましたが、この悔しい気持ちを忘れず新チームでもがんばってください!
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会〜サッカー部〜
19日(土)に大枝中学校で醍醐中学校と3回戦を戦いました。前半から旭丘のペースで試合は運び2−0で前半は終了しました。後半も攻撃の手をゆるめず、3ゴールを奪い、5−0で快勝しました。翌20日(日)はベスト8をかけて太秦中学校と対戦しましたが、残念ながら0−7で敗退しました。しかしながら、最後まで一生懸命ボールを追いかけていました。新しいチームでもがんばってください。
![]() ![]() ![]() 夏季選手権大会〜男子バレーボール部〜
21日(月祝)に西京極中学校において1回戦が行われました。対戦相手は下京中学校でした。1セット目は序盤からペースをつかみ先取することができました。2セット目は一進一退の攻防が続きましたが終盤逆転されて、おとしてしまいました。3セット目も残念ながら相手に奪われ、1−2で惜敗しました。しかしながら、最後まで本当にがんばったと思います。これからも人数は少ないですが、がんばってください!
![]() ![]() ![]() 大掃除
本日、全校集会の後、全員で校舎内・校舎外を各班ごとに分かれて大掃除を行いました。普段はできていないところも行い、本当にきれいになりました。ご苦労様でした。
![]() ![]() |
|