京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up11
昨日:37
総数:914206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5日(木)給食試食会

11時からランチルームで給食試食会を開催しました。泉原栄養教諭から,京都市の学校給食や本校の食育の取組についての説明をしたあと,1年生の給食当番の様子を見ていただきました。そのあと,ランチルームで給食の試食をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

5日(木)4年みさきの家 アイスクリーム

画像1画像2
スポーツ活動を終えて,ちょっと休憩。カップに入ったアイスクリームをみんなでいただきました。

5日(木)4年みさきの家 プレイホールで

雨が降っているため,特別にプレイホールの中でスポーツ活動をさせていただくことになりました。フリスビーによるストラックアウト,輪投げ,卓球,バトミントンなどで楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

5日(木)4年みさきの家 朝食

今日は朝から小雨が降っています。
画像1
画像2
画像3

4日(水)4年みさきの家 野外炊事

おいしいカレーができました!みんなそろって「いただきます。」
画像1
画像2

4日(水)4年みさきの家 野外炊事

まな板や包丁をきれいにあらい,準備完了。火をおこしています。
画像1
画像2
画像3

6月4日・夏野菜のあんかけごはん

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・夏野菜のあんかけごはん(具)・小松菜とひじきのいためもの

「あんかけがおいしかったので,いっぱいおかわりしてしまいました。また,出してください。」・・・・・5年生の感想から

「なつやさいのあんかけごはんがトロットロでおいしかったです。」
    ・・・・・5年生の感想から

※今日は,京野菜の万願寺とうがらしやなすを油で揚げて使いました。とてもりっぱな京都産の万願寺とうがらしでした。

※子どもたちが楽しく食べられるようににんじんをいろいろな形にしました。
画像1
画像2
画像3

4日(水)4年みさきの家 野外炊事

いよいよ野外炊事がはじまります。どんなカレーができるのでしょうか。楽しみです。
画像1

4日(水)4年みさきの家 スポーツ活動

芝生広場はとても広くて気持ちがいいところです。
このあと,野外炊事で,おいしいカレーを作ります。
画像1
画像2
画像3

4日(水)4年みさきの家 スポーツ活動

明日は雨が降るかもしれないということで,予定を変更し,
芝生広場でスポーツ活動に取り組みました。
バレーボール,バトミントン,サッカー,ソフトフリスビー,アスレチックなど,思い思いの活動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/22 個人懇談会(4)14:20〜 なかよしタイム(2年)
7/23 個人懇談会(予備日) 現金納入日 プール開放説明会
7/24 授業・給食…終了
7/25 夏季休業…開始(〜8月25日) サマースクール 自由研究相談会 めだか教室
7/26 上子連写生大会「表彰式」(北野天満宮)
7/28 夏季休業 サマースクール 自由研究相談会 めだか教室 草の芽課外学習

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp