|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:46 総数:484553 | 
| にこにこタイム
 ひまわり学級と下鳥羽小学校全クラスとの交流会を実施しています。 ひまわり学級児童一人一人の自己紹介,グループに分かれてのお互いの紹介,歌やゲームなどを通して,名前や顔を覚え,日常的に挨拶したり声をかけ合ったりできる関係になってほしいと願っています。   6年修学旅行2日目
 17:30,全員元気よく帰ってきました。最後まで,6年生らしく,しっかりとしていました。    ひまわり学級 6月のカレンダー
 毎月,その月の季節や行事を考えて,カレンダーを作っています。 6月は梅雨。雨を友だちと一緒に楽しんだり,かたつむりやカエルと遊んだり…。今月も楽しいカレンダーが仕上がりました。   6年修学旅行2日目 龍野西サービスエリア
 今15:35です。龍野西サービスエリアで休憩をとっています。  6年修学旅行2日目 金毘羅で買い物
 金毘羅で買い物です。長い長い階段がありますが,100段目から上の店には行けません。子どもたちは下から何段目か数えるのでしょうか。残っているお小遣いで、何が買えるのかしっかり計算して買い物をします。 買い物が終われば出発です。お土産いっぱい,そしてそれよりもたくさんの思い出をいっぱいにして京都に向かいます。   6年修学旅行2日目 うどん打ち体験
 香川県に入りました。雄美堂でうどん打ち体験をします。うまくうどんが打てるか心配ですが,自分が打ったうどんを食べるのは楽しみです。 説明をしっかりと聞いて,おいしいうどんになるようにがんばります。    6年修学旅行2日目 観潮船
 亀浦港を出発して,瀬戸内海のクルーズです。うずを巻く時間ではなかったので,うずはくっきり見られなかったのですが,潮の流れが速く,ちょつとしたスリルを味わうことができました。 子どもたちは,船から見えるくらげの群れに大喜びでした。   6年修学旅行2日目 朝食
 おはようございます。 修学旅行2日目,朝食はバイキングです。ご飯にする?パンにする? いろいろ迷いながら,自分のお皿にとっています。   6年修学旅行1日目 夜の集会
 夜の学年集会です。 みんなこの日をとっても楽しみにしていました! 2組4組、ハーフタイムのゲーム、そして、1組3組の出し物… SMAP(先生たちの出し物)の特別出演も会場をわかせました。 最後は全員合唱で幕が降りました。 とっても楽しい一日でした。 明日も充実した活動ができますように。    6年修学旅行1日目 反省会
 反省会です。これまでの今日1日を振り返ります。    |  |