京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up29
昨日:43
総数:914187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

26日(金)ドッジボール大会

画像1画像2
スポーツ保健委員会が企画したドッジボール大会が進められています。今日は準決勝がありました。30日(月)に決勝戦が開かれます。

27日(金)3年 道徳

画像1
3年生の道徳の学習の様子です。今日は「ありがとう」の言葉に込められた思いをみんなで考えました。

6月26日・肉じゃが

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・肉じゃが・切干大根の煮つけ・黒大豆

「わたしは,にくじゃがときりぼしだいこんのにつけがおいしかったです。とくに,きりぼしだいこんのにつけがおいしかったです。なぜかというとシャリシャリと言ったからです。」         ・・・・・4年生の感想から

画像1
画像2
画像3

26日(木)ドッジボール大会

画像1
スポーツ・保健委員会の企画によるドッジボール大会が開かれました。トーナメント方式で試合が進められています。

6月25日・カレーうどん

 ★★★今日の献立★★★
ごはん・牛乳・カレーうどん・小松菜とかまぼこのいためもの・みかん

「ぼくは,今日のカレーうどんがおいしかったです。わけは,めんがもっちりしていたからです。」      ・・・・・4年生の感想から

「どれもおいしかったです。とくにみかんがシャキシャキしていてつめたくておいしかったです。」      ・・・・・3年生の感想から
画像1
画像2

6月24日・さわらの香草あげ

画像1
 ★★★今日の献立★★★
ミルクコッペパン・牛乳・さわらの香草あげ・野菜のスープ煮

「『さわらのこうそうあげ』のパセリがさっぱりしていて,さわらがジューシーだったのでおいしかったです。」・・・・・5年生の感想から
画像2

24日(火)なかよしタイム

今日は,「なかよしタイム」の取組がありました。「なかよしタイム」では,行事や日頃の学習を通して学んだことや感動したことを学年代表が発表します。それを聞いたお友達が感想を言ったり質問をしたりして交流し,友達の大切さや命の大切さについて考えます。今日は4年生のお友達が,みさきの家での宿泊学習を通して学んだことを発表しました。フロアからたくさんの質問や感想がありました。
画像1

24日(火)6年朝マラソン

画像1画像2
6年生は,それぞれのめあてをもって,朝マラソンに取り組んでいます。

6月23日・肉みそいため

 ★★★今日の献立★★★
麦ごはん・牛乳・肉いため・わかめスープ

「わたしは,にくみそいためがおいしかったです。おにくのあじがきいていたので,また,つくってください。」・・・・・3年生の感想から

「わたしは,わかめスープがおいしかったです。もやしがシャキシャキしていたからです。」         ・・・・・3年生の感想から

「まえは,しいたけとたけのこがにがてだったけど,学校にはいって,けいにくとやさいのにつけをたべたら,すきになりました。」・・・・・2年生の感想から

※今週のランチルームは,2年生です。
画像1
画像2
画像3

21日(土)グラウンドゴルフ体験教室

学校運営協議会の皆様,体育振興会の皆様,地域の皆様にお世話になり,グラウンドゴルフ体験教室を開催しました。初めての方が多かったのですが,ホールインワンもとびだすなど,楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/10 D校時 フッ化物洗口 銀行振替日
7/11 にじょっこ遊び 学校保健委員会
7/12 愛の一声運動PRパレード
7/14 クラブ
7/15 児童朝会 町別児童会
7/16 個人懇談会(1)14:20〜 読み聞かせ 健康教室
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp