とうもろこし7月9日
梅雨に入っても雨の少ない日が続いていました。毎朝,児童ががんばって水やりをしています。もう少しで収穫です。夏休み前に収穫祭をして,とうもろこしの試食会をします。黄色や白の大きな実ができているといいですね。
【学校の様子】 2014-07-09 15:45 up!
みさきの家 3日目 その1
マリンランドに到着です。職員さんから飼育についてのお話を聞き,さっそく水族館の裏側へ。サメなどの泳いでいる水槽の上から,えさやり体験をしました。
【学校の様子】 2014-07-08 11:24 up!
みさきの家 2日目 その6
プールに入った後,予定を少し変更し,浦山ラリーに挑戦しました。そしてその後は広々とした芝生で遊び,思う存分に駆け回りました。そして,夜はキャンプファイヤー!レクレーション係を中心にみんなで盛り上がりました。
【学校の様子】 2014-07-08 08:21 up!
みさきの家 2日目 その4
マリランドの職員さんから海の生き物についての話を聞きました。ヒトデの実験もしました。
【学校の様子】 2014-07-07 12:06 up!
みさきの家 2日目 その3
磯観察は,海のそばにあるみさきの家ならではの活動です。岩の間や海の底にいる生き物を発見し,あちこちで歓声があがりました。
【学校の様子】 2014-07-07 11:58 up!
みさきの家 2日目 その2
朝から少し雨が降っていましたが,晴れ間も少し出てきました。磯観察に出かけます!
【学校の様子】 2014-07-07 11:52 up!
みさきの家 2日目 その1
3校合同で朝の集いを行いました。他の学校のお友だちに向けて,鷹峯小学校の学校紹介をクラスみんなで発表しました。
【学校の様子】 2014-07-07 11:44 up!
みさきの家 1日目 その6
自分たちで作ったカレーを,海のそばで食べています。「おいしい。もっとおかわり!」とたくさん食べていました。
【学校の様子】 2014-07-07 10:44 up!
みさきの家 1日目 その5
自分たち4年生だけで初めて行った野外炊事です。それぞれが自分の役割をしっかりと果たし,協力しながらカレー作りをしました。飯ごうで炊いたごはんもカレーもおいしかったです!
【学校の様子】 2014-07-07 10:29 up!
みさきの家 1日目 その4
今夜泊まるのは「バンガロー」です。オリエンテーションで教えてもらった通りに,友だちと協力しながら寝具準備をしています。
【学校の様子】 2014-07-07 10:06 up!