![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:76 総数:447568 |
朝の様子・・・7月9日
今日の朝の様子です。
ホームページでは音がでませんが、セミの声が鳴いていました。 「うさぎが暑そう。」と子どもたちが玄関のウサギの世話をしてくれています。 ![]() ![]() 給食・・・7月7日
各クラスで給食を返します。
6年生が低学年の子にやさしく返し方を教えてくれました。 これが七条第三小学校の毎日の一コマなのです。 ![]() ![]() まちづくりをしよう(1年2組)・・・7月4日
砂場で街をつくりました。
砂で山をつくったり、川をながしたりしました。 子どもたちは自分たちの街が出来ていくのを喜んでいます。 ![]() ![]() ![]() 葉に日光があたるとでんぷんはできるのか(6年生)・・・7月2日
理科の授業で植物を使った実験をしました。
葉に日光を当てる前の葉、日光をあてる葉、日光にあてない葉を用意してようそ液(家にあるイソジンと同じ成分)を使って確かめます。 「これほかのしょくぶつでもできるの?」 いい質問です。夏休みにたしかめてみるのも面白そうですね。 ちなみに結果は明日、わかります。 ![]() ![]() ![]() |
|