![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:35 総数:392772 |
5年 社会見学![]() ![]() ![]() 午前は醒井養鱒場に行ってきました。 一人ひとりエサを片手に場内をまわり、楽しそうに学習を進めていました。 エサを投げ入れると、水しぶきがとんでくるぐらいの魚の勢いに、とても驚いていました。 午後は草津のPanasonic工場へ行きました。 エコについての学習を通して、自分達が日々行える事について考えました。 その後、みんなで世界に一つのMyペットボトル入れを作りました。 今日の学習でたくさんの事を学んできたと思います。 実生活にも生かせることがたくさんあったので、自分の生活にも取り入れていってほしいと思います。 6年 第30回全国小学生陸上競技交流大会 京都府予選![]() ![]() ![]() 今日も何だかはっきりしない天気でしたが,放課後の体力づくりの時は, 走りやすい天候でした。 昨日の日曜日に,陸上の大会に挑戦してきました。 子どもたちが出場した種目は,100m走,80mハードル走,走り幅跳び,ソフトボール投げ,4×100mリレーです。 初めて大会に出場した子どもも多く,緊張した様子でした。 しかし,西京極陸上競技場で競技できる経験はめったにありません。このような貴重な経験ができたことは,子どもたちの大きな成長につながったと思います。 また,日ごろの体力づくりの成果を試すよい機会にもなりました。 進んで挑戦した子どもたちは,最後まであきらめることなく,一生懸命頑張っていました。 6年 組体操の練習開始「思っていたより難しかった」 「もっと簡単やと思っていた」 「これからもっと練習を頑張ろう」 これは,初めての組体操を練習した後の子どもたちの感想です。 先週から組体操の練習を開始しました。 今回練習した技は,1人技の,「腕立て」「十字」「ブリッジ」「肩倒立」です。 子どもたちも汗をたくさんかきながら,一生懸命練習していました。 ![]() ![]() |
|