京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up59
昨日:66
総数:508043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

自由参観

 今日は,自由参観日でした。
 雨が降るという予報もありましたが,時より晴れ間も見え,1・5・6年生は予定通り,プール学習を行うことができました。
 選書会では,本の世界にすっかり入り込んでいる児童もいました。

 保護者のみなさま,暑い中ご参観ありがとうございました。
 また,整列駐輪にもご協力いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

伝統文化活動

画像1画像2
 今年度2回目の伝統文化活動を行いました。
 テーマは,前回に引き続き「お花」です。

 花を選び,その花の表情を見ながら花器を選び・・・

 今回も,地域ボランティアの先生からアドバイスをいただきながら花を生けました。一輪の花を正面からじっと見つめている姿は,とても印象的でした。
 講師の先生方,ありがとうございました。

 次回は,9月9日(火)に行います。テーマは「お茶」です。
 よろしくお願いします。
 

PTA自転車安全教室

 6日(日),宝ヶ池自動車教習所で,PTA地域委員会主催の自転車教室を行いました。参加者は,大人を入れて約100名。教習所の方から,交通事故にあわないために気をつけることのお話を,下鴨署交通課の方から,標識についての説明を聞きました。その後,コースに出て,自転車に乗っての実習を行いました。お世話いただきました宝ヶ池自動車教習所の皆様,自転車の点検をしていただきましたきゅうべえの皆様,下鴨署・北山交番の皆様,お手伝いいただきました地域・保護者の皆様,そして,企画推進していただきました地域委員の皆様,ありがとうございました。絶対に「とびなさない」ことを守り,これからも安全に自転車に乗りましょう。

ドッジボール大会

今週は,体育委員会主催のドッジボール大会を中間休みに行っています。
今日は,4・5年生のクラス対抗戦でした。

大会に向けて,どのクラスも一所懸命練習に励んできました。
結果はともあれ,みんなで一つになって頑張れたことが何よりの収穫ですね。

初めと終わりに,きちんと並んで挨拶できたことも素晴しかったです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp