![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:136 総数:838225 |
京都の伝統工芸品づくりを体験!!![]() ![]() ![]() 伝統工芸について先生から教えていただき,そしてグループごとに分かれて活動に入りました。 色とりどりの糸を結び合わせ,およそ15センチメートルの組みひもを作りました。 その後キーホルダーにして持って帰りました。 どこにも売っていない世界に一つだけの宝物になりました。 大切にしようね。 図工 おってたてて ゆめのまち![]() ![]() どこをつなげて,どう切るのかがとても難しかったです。 来週は色画用紙を使って作ります。 歯みがき指導
歯科衛生士の方が来てくださり,歯の大切さについて学習しました。
学習の後半には,実際に歯ブラシを使って正しい歯みがきの仕方を 教えていただきました。お家でも毎日丁寧に歯みがきをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ☆朝会 不審者対応![]() ![]() ![]() ゲームランド 2年生 初めてのお店番!![]() ![]() ![]() 2年生は、今年初めてのお店番に挑戦しました。 受付や、得点の計算、道具の準備など、自分たちで進めました。 ちょっと緊張していましたが、自主的に活動できました。 得点の計算は、暗算で頑張っている子もいました。 深草ゲームランド
6年生のお兄さん,お姉さんと一緒にいろいろな教室を回りました。
ボーリングやまとあてなど,とても楽しかったです。 ![]() ![]() ☆6年 楽しい調理実習![]() ![]() ![]() ☆深草ゲームランド2![]() ![]() ![]() ☆深草ゲームランド(児童会)![]() ![]() ![]() Let's cooking!!![]() ![]() ![]() 今年度1回目のメニューは,いり卵と野菜炒めです。 さすが6年生!慣れた様子で手際よく準備や調理をしていました。 おいしくできた班がたくさんでしたがグループの中には味付けの際にどうやら塩コショウを入れすぎで 「辛い〜っ!」 と嘆く班もありました。 次回の調理実習も楽しみです♪ |
|