![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:257559 |
開会式 2・3年生の演奏![]() 降水確率0パーセント五月晴れの気持ちのいい天候で開会式を行いました。 2・3年生が元気いっぱいの歌声と演奏に大きな拍手が起こりました。 ほいっと ほいっと 子どもみこし![]() 開幕に先駆け,「子どもみこし」が地域を巡りました。 「ほいっと ほいっと」「おいとまかせ!」元気いっぱいの子どもみこしが運動場に戻ってきました。 間もなくオープニングセレモニーです。 緑のカーテン オーシャンブルー![]() ![]() オーシャンブルー(琉球朝顔)の苗も植えました。 5月の太陽の力で,ぐんぐん伸びていきます。 準備体操全校練習![]() みんなの手本になって楽しくできました。 練習でもとても楽しいです。 第一回代表委員会![]() 議題は,6月に予定しています「あいさつ週間について」でした。 活発な議論でいろいろなことが決まりました。 運動場で練習![]() ![]() 演技の動きは覚えました。次に運動場に出て場所や移動の動きをなどを覚えています。 運動場で踊るほうが楽しそうです。 運動会係活動![]() 講堂では準備運動係が,準備運動の練習をしていました。 かっこいい準備運動です。 思いっきり体を動かすとよりかっこよくなります。 全校児童に教えていきます。 校門オートロックのお知らせ![]() ![]() 「じょうぶな骨を作ろう」 6年![]() 栄養教諭による「食」の学習をしました。テーマは「じょうぶな骨を作ろう」です。 6年生では,一日に800ミリグラムのカルシウムをとる必要があるのです。 給食でその半分をとることができます。三食しっかりと食べて,運動もして,睡眠を十分とることが,じょうぶな骨を作ることになります。 「食」は,生きる力です。 1年生を迎える会![]() ![]() 6年生と手をつないで入場しました。 ひとりひとり6年生の呼びかけに大きな声で返事をしました。 各学年の楽しい発表やゲームで思いっきり楽しんだ後,1年生が発表しました。 とても大きな声で校歌を歌いました。すっかり小学校生活に慣れたようです。 |
|