京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:40
総数:779837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

第1回定期テスト1日目その2

明日は最終日です。最後までがんばってください。明日の予定は、
 1組 1限:自主学習 2限:社会 3限:理科 4限:学活
 1年 1限:自主学習 2限:数学 3限:国語 4限:学活
 2年 1限:美術   2限:英語 3限:社会 4限:学活
 3年 1限:自主学習 2限:社会 3限:英語 4限:学活
です。
画像1
画像2
画像3

第1回定期テスト1日目その1

本日より第1回定期テストが始まりました。この日に向けて一生懸命取り組んでくれたと思います。最後まであきらめず、がんばってください!
画像1
画像2

PTA常任委員総会

昨日、午後7時30分から図書室で今年度のPTA常任委員総会が開催されました。学級委員に選出された方に参加していただき、専門委員会の委員長・副委員長の選出など夜遅くまでご討議していただきました。本当にありがとうございました。ようやく本年度のPTAもスタートしました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

テスト前学習会〜3年〜

本日も放課後に、今週の定期テストに向けて学習会が行われました。土日もがんばって学習できましたか?いよいよテストです。最後の最後まであきらめずがんばってください!
画像1
画像2

空調機設置工事

4月上旬から始まっている「空調機設置」工事は順調に進んでいます。6月中旬には完成予定です。今年の夏からは、念願の新しい空調機が作動します。
画像1画像2画像3

土曜学習会

本日の午前中に各学年毎に今年度最初の「土曜学習会」が実施されました。いよいよ来週の木曜日に迫った定期テストに向けて一生懸命学習していました。この気持ちを忘れず、最後の最後までがんばってください。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習会〜3年〜

3年生も放課後の学習会に多数参加してがんばっていました。自分の進路に向けてしっかり計画を立てて学習にのぞみましょう!
画像1
画像2

テスト前学習会〜1年〜

本日も放課後に定期テストに向けて学習会が行われました。1年生は中学校入学後、初めての定期テストです。しっかり計画を立てて学習しましょう!
画像1

生徒総会に向けて〜学級討議〜

本日6限も、6月に行われる「生徒総会」に向けて学級討議が行われました。よりよい「旭中」になるようにみんなで盛り上げていきましょう!
画像1

テスト前学習会〜2年〜

本日からテスト1週間前となり、各学年ごとに放課後学習会が行われていました。今年度最初のテストですので、しっかりがんばってください。期待しています。写真は2年生の学習会の様子です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 1組 合同球技大会
7/2 1組 合同科学センター学習
代議・専門委員会
7/3 全校講演会(5限)
PTA関連
7/2 第6回本部役員会  19:00〜 校長室
第4回運営委員会  19:30〜 会議室
7/6 寄せ植え体験 9:55〜 しょうざん
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp