![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:6 総数:415110 |
みさきの家 1日目野外炊事 その2
初めて作った夕食です。
みんなで協力して美味しいすき焼き風煮が出来ました。 とても美味しかったので,おなかいっぱい食べました。 後片付けもがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 「みさきの家」1日目 野外炊事の様子です その1
1日目の夕食,野外炊事です。
すき焼き風煮です。 なかなか上手に調理しています。 かまど係は煙たくて大変です。 さあ,どんなお味に仕上がるでしょう。 ![]() ![]() ![]() シシトウをそだてているよ!![]() ![]() ![]() 毎日枯れないように水やりをしています。 今日は,じっくり観察をしました。白いつぼみやかわいらしい花がさいているのもあって,子どもたちはよく見てスケッチしていました。 夏の収穫をお楽しみに。 みさきの家,オリエンテーション
オリエンテーションでは,みさきの家の職員の方からみさきの家での約束や生活について,説明していただきました。
おふとんやシーツの敷き方やたたみ方,寝袋の使い方などを熱心に聞いています。今日は,男子はバンガロー,女子はテントで寝る予定です。 ![]() ![]() みさきの家に到着しました
今日から2泊3日で「奥志摩みさきの家」での野外活動が始まります。
朝,予定通り学校を出発した子どもたちは,12時前に「みさきの家」に到着しました。 全員元気に入所式に臨みました。これからの活動にワクワクしています。 ![]() ![]() いよいよみさきの家![]() ![]() ![]() 今回は,式の練習とキャンプファイヤーの練習をしました。 みんなの力を合わせて,最高の思い出をつくってきたいと思います。 社会見学に行ってきました!![]() ![]() ![]() 1,2年生 社会見学![]() ![]() ![]() 天気も良く,程よい暑さの中子どもたちは楽しく海や川の生き物を見ることができました。 イルカショーでは,リード笛をもらってイルカと一緒にリズム遊びを楽しみました。 午後は,梅小路公園でお弁当を食べたり,友達と遊んだり,充実した一日を過ごせたようです。 生き物と触れ合うことで,生き物を大切にする気持ちが育んでいけたら良いですね。 1年2年・4組 社会見学に行ってきました!![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 お茶を入れよう 2014/05/13
今日は家庭科の時間に,お茶を入れる学習をしました。急須に茶葉を入れての日本古来の方法でお茶を入れました。ちょっと苦かった子もいたようですが,楽しかったようです。
また,包丁の使い方を学習をするため,一緒にフルーツも切って,お茶と一緒に食べました。 ちょっとしたティータイムでした。 ![]() ![]() |
|